
コメント

ママリ
上の子を特に希望の幼稚園がなければ、こども園に入園させるのが、環境の変化が少なくていいかなと思いました。
地域によりますが、1歳児枠は激戦ですね💦
うちの下の子は丸々1年1歳児枠入れませんでした😢
ママリ
上の子を特に希望の幼稚園がなければ、こども園に入園させるのが、環境の変化が少なくていいかなと思いました。
地域によりますが、1歳児枠は激戦ですね💦
うちの下の子は丸々1年1歳児枠入れませんでした😢
「1歳児」に関する質問
4月から1歳児クラスで保育園に通ってます。 肌着が前後ろ逆だったり、手洗いの時袖を捲ってくれずビチョビチョの袖のまま帰宅したり、💩の拭き残しがあってお尻がかぶれたり、今日もズボンが前後ろ逆だった… もう多すぎて…
1歳児 夏服 枚数 だんだん暑くなってきましたね🥹💦 もうそろそろ1歳の子供がいるのですが、 上下それぞれ何着くらい用意したらいいですかね? 皆さん何着くらい持たれていますか?✨ 保育園通卯予定は今の所ないので、…
保育園に預けてるママさん意見ください🙇🏻♀️ 長くなります💦 娘は現在1歳7ヶ月。 私は去年10月に退職し、求職期間を経て12月初めに再就職しました。 前職のシフトは週4~5日の10:00~16:30 なので登園9時の迎え17時にして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
min
返信ありがとうございます!
こども園は入園料が高すぎて諦めました😣💦
やはり厳しいんですね、、何歳から入れましたか?
ママリ
下の子はずっと申し込み続け、今年の4月入園も2歳児枠で落ちたので、4月から認可外に預けることにしました😓
認可のこども園は申し込み続けて、受かり次第転園予定です💦
min
えーっそんなに入れないんですね💦💦
ママリ
育休明けの方だったらもう少し入りやすいのかなと思います😓
我が家は一度私が育休明けに退職してしまい、そこからの職場復帰なので育休の加点が無しです😭
min
なるほど😣💦
加点条件に育児休業法に基づいた期間とありますが2年間でも認められるんでしょうか?
ママリ
育休1年経った時に1度保育園入園の申し込みをして、落ちてしまった方が最大2年までだと思います💦
自治体によって差があるかもしれません💦