

りな
細菌ではなく、
ウイルス性の感染症なら、熱が上がって、下がってを繰り返しながら治っていきますよ◡̈

ココアがすき
ありますあります!
夜だけお熱とか、、
上の方が仰るようにウイルス性だと抗生物質が効いたりしますよ😉
お大事に。

退会ユーザー
子どもっていきなり熱が上がるときもあれば薬効いてきたら平熱にだんだん戻ってきますよ。
アデノウイルスはありませんが、RSはあるので熱の上がり下がりはありましたね‼️
解熱剤飲ましてもまた上がるし…
りな
細菌ではなく、
ウイルス性の感染症なら、熱が上がって、下がってを繰り返しながら治っていきますよ◡̈
ココアがすき
ありますあります!
夜だけお熱とか、、
上の方が仰るようにウイルス性だと抗生物質が効いたりしますよ😉
お大事に。
退会ユーザー
子どもっていきなり熱が上がるときもあれば薬効いてきたら平熱にだんだん戻ってきますよ。
アデノウイルスはありませんが、RSはあるので熱の上がり下がりはありましたね‼️
解熱剤飲ましてもまた上がるし…
「子育て・グッズ」に関する質問
離乳食時期はたくさん食べて足りないって言ってたくらいなのに今になって食べる時と食べない時の差がありすぎて困ってます。。 食べる時は落ち着きがなくすぐ椅子からでてしまいます。 フルーツとパンだけは必ず食べるの…
胃腸炎疑惑の時っていつから外出していましたか🥺? 5/2に上の子が水下痢数回、夜少し油物を食べさせてしまい嘔吐1回。(反省しております) その日以降は元気になり症状無し。 5/6頃、私が、マックや焼肉と油物続いたせ…
来週からまたしばらく甥っ子が平日夜20時くらいまで、そして土日祝日我が家で過ごすことになりました。 我が子は4人。甥は1人。 預かるとはいえ、学校から自力で我が家まで下校してくるんですけどね。 ただ、発達障害が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント