
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳すぎたならイヤイヤ期の入り口ですからね。
うちは食べても食べなくてもお好きにどうぞって感じでやってました。
1人で食べられるようになるのは個人差大きいけど5歳くらいかな😅
もちろん、それまでに何となく自分で食べるようにはなりますが、完全に1人で食べるようになるのは5歳くらいがおおい気がします。
はじめてのママリ🔰
1歳すぎたならイヤイヤ期の入り口ですからね。
うちは食べても食べなくてもお好きにどうぞって感じでやってました。
1人で食べられるようになるのは個人差大きいけど5歳くらいかな😅
もちろん、それまでに何となく自分で食べるようにはなりますが、完全に1人で食べるようになるのは5歳くらいがおおい気がします。
「食べない」に関する質問
1歳5ヶ月の子どもをBBQに連れてくとしたら ご飯は何にしたら良いでしょうか🙄? BBQってちょこちょこ焼いて出来たのから食べますが お腹空いたらがっつり食べないと騒ぐので 行くとしたらどうしようか悩んでます💦しかも夏…
偏食だけどもっと食べたい息子… 何食べさせたらいいでしょうか? 朝、苦手なご飯にウインナーを混ぜてなんとか茶碗半分くらい食べさせ、そのあとお腹すいたと言われるのでバナナ一本とお菓子をほんの少しあげますが足り…
2回食のスケジュールについて。 現在↓のスケジュールであげていますが、2回食にした途端に食べてくれなくなりました😭 8:00離乳食①+ミルク 12:00離乳食②+ミルク 16:00ミルク 19:00お風呂 20:00ミルク 23〜0:00寝ながら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
しょうがないんですね😅
なるほどです!
ほぼほぼ私がスプーンであげてて最近
子供にスプーンもたせはじめたのでまだまだですね!
気長に成長見届けます🥺