
いちご狩りで小さい子にはさみを持たせる親の行動に不安を感じています。
こんな親ばっかりなのでしょうか?
家族でいちご狩りに行きました。
子供2人ともいちごが大好きで、上の子はとても楽しみにしていました。
いちご狩りの農園で、大人用のはさみ2本渡されました。
手でちぎり取るのではなく、はさみで切って摘んで下さいということでした。
たぶん各家庭大人の人数分のはさみを渡されたと思います。
うちは下の子がベビーカーに座らせていたので、私か夫がはさみでいちごを摘んできて、テーブルで食べていました。
娘が自分でいちごを切りたい!と言うときは、切るときだけはさみを持たせて、私が手を添えて切らせていました。
歩くときは私がはさみを持っていました。
他の子供を連れた家族は、小さい子供にはさみを持たせている人が多くてびっくりでした。
うちの娘よりも小さい子が、はさみを持ちながら走り回ったり1人でウロウロしてることがあって、危ないなと思っていました。
ビニールハウスは通路が狭く、すれ違うのも近いので刃の方を向けられたことが何度もありました。
なんで小さい子にはさみを1人で持たせて放置なんだろう、他人に怪我をさせたらどうするんだろう、その子もこけて怪我をするかもしれない。
足場も悪いところもあるし、なんで走ってるのを注意しないのか、親は座ってしゃべってるのか。
すごくモヤモヤしてしまい、せっかく楽しみにしていたいちご狩りだったのに。
わたしが神経質なんでしょうか。
- ななこ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

とも
イチゴ狩り良いですね😆❗
いや、私もはるちーさんと同じ気持ちになります😣‼️
子供ってどういう行動するか分からないし
刃物を子供に渡して
ましてや、狭い通路をすれ違ったりするでしょうし
危なくて、ゆっくりイチゴも食べられませんよね😱💦💦
私も嫌な思いはします😵‼️

HEママ
結構そういう親見ます😂
ハサミなんて怖すぎて
持たせられません。
そういう子を見ると家でもそうなんだろうなーと思います。
他の子に怪我ももちろんですが子ども自身が怪我をと考えただけでゾッとします😭💦
ハサミに限らず棒付きの飴とか食べながら走り回る子とか見るとこっちがヒヤヒヤしてしまいます😂
-
ななこ
いますいます‼️棒付きの飴を食べながらウロウロしてる小さい子供💦
別の話ですが、食品を入れるカートに乗ってる子供もいますよね!しかも土足で!!
そういう家庭なんですよね😰- 2月23日

雷注意
そんな親ばっかりな訳はないです😅
たまたま運が悪かったんでしょうね…
農園側からも「お子さんにハサミを持たせないでください」とか注意が欲しいですね!
-
ななこ
農園側も言ってほしいですよね。
もうそこには行かないなと夫と話してました!笑- 2月23日

いちご みるく
普通はハサミなんてむやみに持たせないです!
私も切るときだけ一緒についてて切らせます。
-
ななこ
大人用のはさみなので、持ち手が大きく3歳の娘の手でもちゃんと持てないのに、1歳半くらいの子供が1人で持ってました😨
- 2月23日
ななこ
そうですよね‼️
せっかく楽しい気持ちが、見ててハラハラしてしまいました💦