※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

里帰り出産で良い経験をされた方のエピソードを教えてください。

上の子がいて、旦那さんとの関係も良好、だけど里帰り出産はよかった!という方おられますか?

里帰りに少し不安があるので、里帰りしてよかったエピソードが聞きたいです!

コメント

pin🔰

2人とも里帰り出産でした。
2人目のときは同じく不安で悩みましたが臨月のときや産後すぐに上の子を見たりするのが大変だったので実家で上の子を見てもらえたのはとても助かりました。
人手があるってこんなにありがたいんだなと実感しました😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    実家はもう長くいるとストレスがたまるようになってしまったので不安でした😭
    コロナが流行ってきたので早めに里帰りしようかとおもっているので尚更後ろ向きだったのですが、、人手ってありがたいですよね!わかります!

    • 2月23日
はじめてのママリ

今出産前ですけど里帰りしてますが、ほんと楽です!
お腹が重くてほんと動けなくて料理も出来ないので、楽してます😊

あらゆか

上の子の時と同様に今回も実家にお世話になります。

居心地の良さとか親との関係にもよるかもしれませんが、

  • あらゆか

    あらゆか

    ごめんなさい💦
    途中で投稿してしまいました(>_<)

    居心地の良さとか親との関係にもよるかもしれませんが、頼ることができるのであれば実家にお世話になったほうが良いと思います。

    旦那さんがしばらくお休みを取ってくれるのであれば良いですが、赤ちゃんのお世話だけでなく、上の子のお世話もありますし、家事もしないといけないので、大変だと思います。
    私は上の子の時に夫が仕事で県外にいましたし、帝王切開だったので、母が仕事を休んで子供のお世話を手伝ってくれたり、家事をやってくれたので、体を休めることが出来ましたし、ムリなく育児が出来ました😊

    今回も母がしばらく仕事を休んでくれるので、母の善意に甘えさせてもらう予定です😌

    • 2月23日
くろ

2人目出産前ですが、里帰り中です。

1人目の里帰り中、息子のことを両親がとても可愛がってくれました☺️
そして、里帰りを終え自宅に帰る時にはとても寂しそうでした😢

里帰りを終え2年経った今でも「娘と孫と過ごせた里帰り時期は本当に幸せな毎日だった」と言ってくれます✨
そんなことを言ってもらえて私も嬉しいし、良い親孝行になったなと思っています❗️