
主人はまだ夫になった父親になった自覚がまったくなく勝手に遊びにでた…
主人はまだ夫になった父親になった自覚がまったくなく
勝手に遊びにでたり帰ってくるのも夜中。どこいにいったのかも何時に帰るのかも分からないし連絡してもかえってこないし晩御飯作って待っててもいらない日もあったり。子供が怪我や入院したときも連絡つかず仕事中の母親にぬけてきてもらったり、娘の誕生日にも帰ってこなかった人です。ちなみにお宮参りも寝坊して私に怒られ拗ねてこなかったです。家にいる時間は少なく子供のこと家のこともまったくです。話し合いしても逆キレされ話し合いなんてできず上の子が産まれてからずっと言い続けてますが治りません。ほんとにストレスでたまりません。
そんな主人に疲れ離婚したいと思うようになりました。しかしまだどこかで期待してる自分もいて。
このような状況では離婚はまだしないほうがいいですか?
- すぅわ(6歳, 7歳)
コメント

年子
子どもができたってわかる前からそんな感じだったんですか?

ママリ
さすがに離婚します😂💦💦
-
すぅわ
やっぱりそうですよね。
- 2月23日
-
ママリ
私はまあまあな覚悟で結婚したから相当な事がない限り離婚はしないと腹は括ってますが、それでも流石にすぅわさんの旦那さんの様な人と一緒に居たら、自分をもっと大切にできる環境があるし、毎日精神的にも凄いストレスかかってる状態だと思いますし、それならしんどいけど余計な心配や精神的苦痛を味わずに済む離婚を私なら選びますね😭💦💦
"まだ"自覚がないのではなく残念ながらもう自覚は芽生えないと思います😢2人お子さんいてのそれですもんね😭
私の旦那は1人目妊娠わかった時点でしっかり父親で、珍しい人種なのもわかってますがそれでも、自分の体に変化がなくてもキチンと妻や子供を支える人もいる事を私は知ってるので、すぅわさんをもっと大切に思ってくれる人は他に必ずいるはずって思いました😭💦- 2月23日
-
すぅわ
ありがとうございます😢
1人で子供を育てる自信があればなんですがまだ経済的にも精神的にもその自信がなく。
4月から保育園へ預け働くので貯めて離婚も視野にいれます😭- 2月23日

♡♡♡
わたしの元旦那そんな感じでした、、離婚しました💦
-
すぅわ
離婚する勇気もなかなかでなくてズルズルいってます。
- 2月23日

4人のママ👶⭐︎
あまりにもそれは自覚ないですね💦💦
話し合いもできない時点で私は無理かなって思います。
一人で育てたほうがストレスなくなります。
人の話しが聞けない人は変わりませんよ。
私なら離婚します😢
すぅわ
子供ができる前もありましたが今よりはひどくなかっです。
年子
ただ現実逃避したいんじゃないですかね💦子どもは欲しいとは思ったけど、妊娠中の嫁も産まれてからもなんかめんどくせえなってなってるんじゃないでしょうか😱
旦那の親に言うのは効果ない感じですか?
すぅわ
義父がいるのですが古い人間なので仕事してたら男はいいって感じの人です。