
最近離乳食が食べにくくなり、ご飯と果物を交互に食べさせているが、悩んでいる。おかずは細かく刻んで煮込んでいるが、食べない。おそうめんは完食したが毎日は無理。アドバイスをお願いします。
最近になって離乳食の食べが悪くなりました😢
小柄でもともと量を食べる方じゃないのに食べなくなり余計不安です💦
食べていた頃は
五分粥...80〜90g
おかず(水分含めて)...60g
タンパク質...15〜30g
食べてくれていましたが、今は半分食べたらグズリます😢😢😢
グズリだすとご飯系は食べてくれず、バナナやイチゴなどの果物なら食べてくれるので、本当はいけないかもですが、ご飯⇔果物をあげて騙し騙しで食べさてます💦
ちなみにヨーグルトもパクパク食べます。
ご飯の固さも柔らかいのに戻したり、逆に硬めにしてみたりしましたがあまり変わりません😢
おかずは細かく刻み、煮込んでます。味付けはコンソメやホワイトソース、トマトソースベースです。
今日、久しぶりにおそうめんにしたら1度もぐずらず完食してくれました🥰
おそうめんにいつもの煮込んだ野菜を入れて煮込みそうめんにしました。
しかし、毎食おそうめんにするわけにはいかないなと思い…何かアドバイスお願いします!!!
- きっちゃん(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も全然食べなかったとき
ありました😭
ヨーグルトなどのデザートで
騙しながらご飯食べさせたことも
何回もあります😵
よくはないけど食べないよりはいいと
私は思ってやってました😅
今は普通に食べてます!
なかなか食べてくれなかった時期は
リゾット系ならよく食べてくれたので
野菜、肉、魚など色んなのいれて
リゾットだけでもいいようにしてました🙂
きっちゃん
ありがとうございます!
同じように騙し騙し食べさせてた方いて、今では普通に食べてるとのことで安心しました🥺
いつもご飯とおかずは別にしてました。
リゾット試してみます!