※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

警察官が身内にいて分かる方いらっしゃったら教えて下さい!次の異動で官…

警察官が身内にいて分かる方いらっしゃったら教えて下さい!
次の異動で官舎に住むことになるのですが、お隣さんや同じ官舎の人に引っ越しの際手土産を渡さないといけないんでしょうか?

コメント

あらた

前に知り合いが住んでいた時は、台所用洗剤1本にのしが付いているものが、たくさん届いてました。
みなさんこんな風に持ってくるのだなー、と思ってました‼️

はや君ママ

私は住んだ事ないですが、挨拶は行った方がいいと思います
心配なら手土産も持って行った方がいいと思います
大きいところだと、夏祭りやアパートの掃除などみんなで行う所もあるみたいなので印象良くなる方がいいのかなと思います

みー

知り合いは引っ越し挨拶として渡したと言ってましたよ〜!

ルル

官舎に住んでます。
サランラップ、食器用洗剤などを挨拶に行く時渡しましたよ。
草むしりやら避難訓練やら色々関わる事あるので
渡した方が無難ですよー。

より

官舎住んだことあります。
官舎ごとに決まりがありませんか?何か所か住みましたが、それぞれご挨拶にも決まりがありました。

入居の際は品物を持って全戸に挨拶に行く、退去の際も同じく。

入居の際は全戸にご挨拶だけ、退去の際は品物を持ってご挨拶に行く。

同じ階段のお宅にだけ、入居時も退去時もご挨拶に行く。

今までこれだけのパターンがありました。

ひな🐥

私は手土産を渡したと聞いたことがなければ、渡したことももらったこともありません。
お互い気を使わずいきましょうって感じです^ ^

小さいところは若い子が引越しを手伝ってくれたりして、そいう場合は飲み物を渡しているのを見たことあります。

それぞれの官舎でルールがあるのかなと思います。
旦那様経由で官舎居住の職場の人に聞くのがいいと思いますよ。