

オドンチメグ
絶対に断ったほうがいいですよ。
うちは今、同居してますがかなり精神的に
キツイです…

ぴょん太
私はひい祖父母と暮らしていますが
完璧に二世帯という感じで
1日会わない事もあり
会うと挨拶とか会話はしますが
お互い生活に関しては
触れないようにしてます( ^ω^ )
けど父母とは
違い祖父母だからかもしれません💦

あやま
わたしは三世帯+旦那の妹との同居です!
嫌な部分もあるけど金銭面では助かってるし、つい最近までつわりで家事がなにも出来なくてもお義母さんが嫌味もなく全てこなしてくれて本当に助かりました(>_<)
結婚して3年目の今は同居してよかったと思ってます(*´∀`)

まめわこ
うちもつい最近
家を建てるまでの間
同居しないか的な話が出ました!
今はアパートなんですけど
家を建てるならお金も必要だし
節約のためにどう?みたいな👍
あたしは義母たちのことは
普通に好きだし仲良くしてるけど
同居ってなると…ん~って感じで
「そうですね~…どうしようかな~…」
みたいにモゾモゾしてたら
その話を聞いてた義姉が
「気を使わせることになるんだから
やめなよお母さん!かわいそうだよ!
〇〇ちゃんたちが同居したいって
言ったならいいけど
そうじゃないならこの話は
もう終わりにしてあげて!」と✨
義母「あっ!そうよね!
気を使わせちゃ体に悪いわ!
ごめんね~気が回らなくて」
なんていってくれて
同居の話はなしになりました!😁
その後の関係も
別に今までと変わりなく
普通にご飯いったり家にお邪魔したり
平和な感じですよ🙌💋

ぱ〜こ
出産してすぐ同居しましたが私が無理になってしまいすぐ出ました!
旦那にやんわり伝えてもらい私からは何も言わず…
それで今でも普通に接してくれますよ!
同居だけは私はオススメしません…
所詮は他人で育ち方も違うしやっぱり気は使います(´;ω;`)

✩きょーちゃんmama✩
今、旦那の実家に住んでるんですけど、気は使うしかなり精神的につらいです(._.)

n-n
回答ありがとうございました!とても参考になりました!

みっきー!
うちは約1年同居して先月解消しましたが仲良しですよー!遊びに行ったりもしてます( ^ω^ )
義父だけだからかもですが💦同居解消したおかげがごはん食べに行ったりすると子供を見ていてくれたり食べさせてくれたりしてます💫内孫が娘だけなので💫
コメント