
700万円の世帯年収の方々に、マイホーム購入時の年齢や内訳について教えてください。都内や埼玉で検討中で、アクセスや生活環境を考慮中です。子供はいないが、小型犬1匹います。
こんにちは😃
いつもお世話になってます。
世帯年収700万(夫420万、妻276万程度) くらいの方、
おいくつの時にお幾らくらいのマイホーム購入されましたか?🏠
もし注文の方がいらしたら上物・土地・外構など内訳も教えて頂けると嬉しいです😊
考える時間はまだたくさんあるので下調べしてるのですが
都内・都下・東京近郊の埼玉で考えてますが
夫は東京・銀座・新橋付近出勤です。
アクセスなど考えてますが
ギリギリの生活はしたくなく、
なにを優先するか迷っています💦
ちなみに現在子供はなし・小型犬1匹います。
今後子供の予定はありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

うる
世帯年収同じくらいで、私26、夫25で3500万で買いました🙋♀️
埼玉ですが、土地は約60坪で1,300万の田舎です😂
規格住宅なので上物2,000、外構100です!残りの100万は家電などに一部充てました!
夫が都内出身、私も都内通勤ですが、実家が埼玉なので子供優先で埼玉にしました!
たぶん、子供がいない、作らない予定だったら都内に買ってたと思います😊

もちもち
最寄りが大宮で、
わたし29、主人28の時に3200万フルローンで購入しました
建売です
子供の予定なしなら私たちだったら駅が近めのマンションにするかなぁと思います
いずれ売ったりすることを考えると一軒家よりマンションの方が資産価値高いかと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
ターミナル駅だし大宮は便利ですよね!住み心地はいかがですか?☺️
年齢が近いので参考になります。
やっぱりそうですよね。
ズボラなんで私も戸建より色々管理してくれるマンションの方が好きで笑
もちもちさんなら、お子さんがいなかったらもうちょっと予算引き上げて買いますか?(ちなみに夫は技術職なので転職すればお給料は高くも低くもなります。)- 2月23日
-
もちもち
大宮、わたしの地元なので(といっても駅挟んで反対なので車で30分くらいかかりますが)そういった意味でも楽です☺️
どこかへのお出かけもしやすいですしね😊
わたしもどちらかといえばマンション派なのですが大宮近辺はマンション高いんですよね💦
一軒家の方が安いのと、男の子二人でマンションだと騒音トラブルが怖いので一軒家にしました😭
夫婦二人で持ち家にしたいと思ったら、もう少し予算あげて中古マンションですかね〜
それか賃貸のままにするかも…
夫婦共に電車通勤じゃないので駅近にする必要がなく、住みたいエリアは駅から離れるとマンションが一気に減るので購入が難しいかなぁと思ってるので…- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
地元で実家もあれば土地勘も信頼できる人もいて安心できますね☺️
大宮近辺のマンション高いの初めて知りました😱
一軒家の方が何かとご近所トラブルは避けられそうですよね🤔
そうなんですね!
電車通勤じゃなかったら駅近である必要ないのですごーく羨ましいです😭💕 我が家は都心での勤務なので駅近が条件です💦
賃貸でいると引っ越ししたくなっちゃうのでそれで引っ越し貧乏経験ありなのでマイホームをとなってます😅笑- 2月23日
-
もちもち
大宮近辺のマンション高い、といってももちろん都内に比べたら全然安いと思います💦
ただ我が家には分不相応でした😂- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
でも電車通勤されないなら住宅街の方がいいですよね😌
ありがとうございました😊- 2月23日

退会ユーザー
世帯収入650万(350万+300万)
土地1100万、家3300万の4400万です🙌
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
お家にお金をかけられたんですね!
素敵なお家なんだろうなあ🏠💕
今考えてる予算と近いのですが、失礼ながら無理なく返していけてる感じですか?- 2月23日
-
退会ユーザー
今は余裕ないですが、収入は少しずつ上がる予定なので思い切りました😅- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
収入が上がっていくなら心に余裕できますよね☺️
答えずらい質問してしまいすみません💦 ありがとうございました😊- 2月23日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
なるほど!規格住宅ってセミオーダーみたいな感じですか?🤔
私も実家が県内なので子供がいたら両親の近くに、、、ってのがベストなんですがその予定はないので うるさんが仰るように都内が1番現実的かなあと思ってます😌
子供がいなくてもこの価格で建てられてましたか?
それとももうちょっと予算上げて考えますか?🤔
(ちなみに夫は技術職なので転職すればお給料低くも高くもなるかんじです。)
うる
セミオーダーより更に選べる幅が狭いかもしれないです!何パターンかある間取りから選んで建てました!そこまでこだわりもなかったですし、めんどくさがりの私にとってはむしろメリットの方が多かったです😂
子供がいなかったら5,000万くらいまで予算あげてました!中古の建売かマンションって感じですかね🙌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
面倒くさがりなの私の同じです笑
選択肢が多すぎても逆に疲れますよね😂
わー!今考えてる予算そのくならいなのでなんだかホッとしました😂💓
都内マンションだとそれでも限られてきちゃいますけども…
ありがとうございます😊