
プロパンガスの家賃が高いので生活費が心配。スーパーまでの距離も考慮。プロパンガスの経験者の意見が知りたい。引っ越すべきか迷っています。
今現在住んでいる賃貸が駐車場込で7万2000円で都市ガスです。
引越しを検討している賃貸は駐車場込で5万3500円でプロパンガスです。
プロパンガスは高いと聞いたので、ガス代で今のところより生活費が高くなってしまうのではないかと迷っています。(冬は毎日湯船に浸かります)
また、今住んでいるところはスーパーまで今歩いて1分もかからないところで、引越しを検討している賃貸は歩いて6分くらいです。
プロパンガスの住宅に住んでいる方、ガス代どうですか?
みなさんなら引っ越しますか?
- ママリ

mini
ガス代は冬になると14000円くらいになります😭夏は5000円程です。プロパンだとそのガス会社が料金を決められるので高いところはかなり高いです😅
何を求めて引っ越すかですよね😭

ねこりんりん
高いけど、2万いくことはないので今の家賃内で新しい賃貸の家賃とガス代がまかなえるのかな?

れれり
プロパンガスの賃貸に住んでます。
旦那と2人暮らしで、毎晩湯船をため、旦那は朝シャワーも浴びていきます。
料理ではガスは夕飯のみ使用する感じです。
月々のガス代は1万9千円くらいです!
プロパンガス高いですよね(*_*)

ママリ
そもそも引越の目的は何でしょうか。
単純に生活費の見直しなら、引越に伴って発生する費用とかも考えるとどうなのかなーと思います。
広いところに引越したいとか別の理由ならありだと思います。

ぽち
プロパン高いです…
ガス会社が勝手に値段決められるので…
今のアパートに越してきて3年ですが入居当初より60円上がりました。
冬で15,000円くらいかな…
夏なら5000円とか。
でもそう考えると浮いた家賃で賄えると思います。
なのでそのアパートへの魅力があるなら引越し、家賃以外に魅力がないなら引っ越さない、って感じでいいと思います。

ももぴ
プロパンですが、毎日湯船に溜めても冬場でさえ10,000円越えたことないです🤔
以前都市ガスに住んでた時は5,000円くらいでした😊
ただうちはシャワーは使いません💦
それにしても、よっぽど使わない限り家賃の差ほど上がることはないと思います!
夏場ならなおさら。
金銭面だけで悩んでいるのであれば私なら、どのくらい引越し先に住む予定があるのかを考えます🤔
家賃-光熱費up分とで年間15万ほど浮くとして、引越し代(敷金礼金も含め)がどんくらいで元を取れるのかなー?って😅
以前私も7万ちょっとの家から5万の家に引っ越した時、1年でプラスになる計算だったので引っ越しました😊

ひなmama
うちは、賃貸でプロパンガスですがとても高額なプロパンガス会社なようなんです😢
まず、基本料金からして1800円。単価も600円代後半かなとかなり高額だと思います。プロパンガスの料金設定が自由だなんて知らなくて独身時代にプロパンガスの賃貸に住んでたときはとても安かったので引越しした1年前の3月~4月、普通に使用し初めての請求月24800円という高額料金を請求されました😱そこから調べてここはガスが高いガス会社なんだと節約を心がけて夏場のいちばん安い時期で5500円くらいだと思います。
もう、都市ガスの賃貸に引越したくて毎日、物件探しをしていますがなかなかいい物件も見つからず😢
ママリさんの引越すプロパンガスの賃貸のガス会社が高い所でなければいいと思いますが私なら都市ガスでもう少し安い賃貸を探したいかなと思ってしまいます(><)
もし、抵抗がなければ引越し先のプロパンガス会社の名前でガスが安いか高いかママリで聞いてみるのもいかがでしょうか?
コメント