※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー(*´罒`*)
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いているのはお腹が空いている可能性があります。母乳をあげる際は3時間開けると良いです。ありがとうございます。

生後23日の女の子を混合で育ててます!
いつも寝る前にミルク120あげて飲みきるときもあるし
100くらいで飲むのをやめるときもあります!
ミルクなら腹持ちがいーと聞いたので
夜寝る前などにあげていますが1時間ほどで
いつも泣いてしまいます(゚Д゚)
オムツなども交換しましたが泣き止みません😭
お腹が空いて泣いてるのでしょうか?
母乳をあげるにしても3時間ほど開けた方がいーですか?
母乳をあげても1時間ほどで泣いてしまいます💦
全く泣き止まなくて毎日寝てくれないので
どなたかアドバイスお願いします😭❤️

コメント

ぷーちゃん

母乳なら時間あけなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️
好きなだけ好きな時間に飲ませてあげたらいいと思います😊
ミルクならなるべく3時間はあけたほうがいいです!

  • にゃー(*´罒`*)

    にゃー(*´罒`*)

    ありがとうございます😭❤️
    母乳あげても1時間で泣くのはやっぱり足りてないのでしょうか(゚Д゚)?
    ですよね。でもすごいギャン泣きで3時間もいつももたなくて、、、🥺

    • 2月23日
  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    寝る前のミルクが何時だったかわからないのでなんとも言えませんが…
    眠いだけの可能性もあります🤔
    1番大変な時期だしあおいママさんも疲れてますよね😭
    娘がそのくらいのときは授乳おわったらひたすら抱っこゆらゆらでした😂おくるみで包んであげたりするとすんなり寝るかもです!

    • 2月23日
  • にゃー(*´罒`*)

    にゃー(*´罒`*)

    寝る前のミルクが22時30くらいで1時間ほど泣き続けてます😭😭
    抱っこゆらゆらも寝てくれなくていつもはすぐに母乳あげてたんですが母にミルクのあとは時間あけないとって言われて今日あげなかったらギャン泣きで(゚Д゚)💦
    おくるみも挑戦しましたが手足バタバタさせて泣くのでだめでした(笑)

    • 2月23日
  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    そうなんですね!
    ミルクの後でも母乳なら時間あけなくても大丈夫ですよ😊
    今は母乳のまなそうですか?
    飲むなら飲ませてみて、それでも無理なら暑かったり寒かったり調節してみるしかないかなぁ😭

    • 2月23日
  • にゃー(*´罒`*)

    にゃー(*´罒`*)

    ミルクの後でも母乳は時間あけなくても大丈夫なんですね🙆‍♀️
    今母乳飲んでくれました😭
    これで機嫌治ってくれればいーんですけどね🥺🥺

    • 2月23日
初めてのママリ🔰

大変ですよね😭
私も生まれて3週目辺りから
朝方まで抱っこ、オムツ、ミルクのエンドレスの日が多かったです😭
ミルクは3時間あけるけど、
母乳は泣いたらあげていいって助産師さんにいわれました☺️

  • にゃー(*´罒`*)

    にゃー(*´罒`*)

    ありがとうございます😭❤️
    ほんとにどーしたらいーか大変で辛くて🥶
    今は少しでも落ち着きましたか🥺?
    母乳もあげてるんですけどすぐ泣いてしまって足りてないのか?と思ってミルクあげてるんですが同じでお手上げです🙌笑

    • 2月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    あと2日で2が月になりますが、1ヶ月過ぎたら頃から落ち着きました😊!
    最初は常に泣いたら抱っこしてましたけど、体の限界がきて、、1ヶ月半頃からねんトレしてから、セルフねんねしてくれるようになりました🌼

    • 2月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お腹いっぱいで苦しくても泣くって聞いたことあります!
    お腹すいてるのか、お腹いっぱいで苦しいのか分からないですよね💭私もわからなくてひたすらいつも抱っこしたり、あやしてました😭

    • 2月23日
  • にゃー(*´罒`*)

    にゃー(*´罒`*)

    ほんとですか🥺?
    もー終わりが見えなくて😮😮
    わたしも泣いたらすぐおっぱい抱っこです( ´•̥_•̥` )
    セルフねんねいーですね😭❤️ねんトレどんなことしましたか?

    • 2月23日
  • にゃー(*´罒`*)

    にゃー(*´罒`*)

    苦しくても泣くんですね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
    なかなかゲップも出せなくて💦
    どっちか教えて欲しいですよね😭笑

    • 2月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ずっと抱っこも大変ですよね💭
    ねんトレの本を買って読みました⭐️
    毎日寝る時間起きる時間を同じくらいにして、泣いても1分は様子見る、寝る前の授乳は暗くしてやる、夜は部屋を暗くして夜と昼の区別つけられるようにする!寝かせたら夜は基本泣いても抱っこせずひたすらとんとんしてて、ねんトレ初めて1週間で、セルフねんねしました😭けど、最初泣いてるのを様子見たり、泣いてても抱っこしてあげられないのが、辛かったです😭
    私の子は、おくるみしないと
    背中スイッチで起きるので、初めて嫌がりましたけど、
    素早くおくるみ巻いていつも寝かせてます😊

    • 2月23日
  • にゃー(*´罒`*)

    にゃー(*´罒`*)

    うわーご丁寧に教えてくれてありがとうございます🥺💕
    わたしももー少ししたら取り入れてみようかな🤔
    授乳中に寝てしまわないですか😵?
    泣いてるのに何も出来ないのはほんと辛いですよね💦おくるみで寝てくれるの羨ましいです🥺私の子は嫌がってしまって(゚Д゚)笑

    • 2月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    どうですか?そろそろ寝てくれましたか?😭
    本には早めに始めてもいいって書いてあったから
    もう初めて見てもいいかもしれないですよ🌼

    できるだけ毎日同じ方法で寝かすのがいいみたいです😊
    あと私の子の場合お風呂後に授乳して寝かせるとすんなり寝てくれます⭐️
    お風呂後は授乳中寝てしまいます!寝る前の最後の授乳の時は頑張って起こします😅
    それ以外は無理して起こさず、のめるだけにします(^ω^)

    おくるみ 嫌がる時は少し抱っこして落ち着かせてからとか、私の旦那さんは抱っこしながら落ち着いたタイミングで軽くおくるみで巻いて
    ベット置いてからちゃんと巻き直したりしてます🌼

    あ!後ベビーベッドで寝かせると嫌がるから大人の横で寝かせたら寝るようになったり、腕枕して寝かせたりしました😊
    赤ちゃんによって寝かたそれぞれだと思うので、ねんトレする前は毎日色んな方法で
    寝かせてましたよ👶🏼♩

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

ミルクは腹持ちが良いというか消化に時間がかかるのでお腹空いたと泣くまで時間があくと聞きますよね、、、
でも息子には通用しないようです🤔
今は完母なのですが、新生児の頃は母乳が足りてるか不安なこともあり足りなそうに感じる時はミルクを足したり、一度夜にミルクのみにしたこともありますが、まったく授乳間隔変わらなかったです😅
ついこないだも乳首が切れて痛くて無理!ってなってミルクにしたんですが母乳と変わらず💦
個人差あるんだなーと思ってます💦💦

  • にゃー(*´罒`*)

    にゃー(*´罒`*)

    ミルクの腹持ちでも個人差あるんですね😭💦
    わたしも母乳が足りてない気がしてミルク足したりしてるんですけど全く授乳間隔変わりません😑笑
    ほんとにはじめてのママリさんと全く同じ状況です!笑

    • 2月23日