
コメント

ちょここ
0歳のときは大変でした!
丸2日ぶんの着替え用意しとけば乾燥機なくてもいけました(^^)/毎日毎日大人と分けて2回洗濯でしたが😵
下洗いは、セスキ炭酸ソーダか、酸素系漂白剤につけおきして、ゆすいでから洗濯していました。。

とと
トイトレ始めた頃は毎日お着替えがいりました。
でもそれも一定期間だけですよ。
布おむつと、かえのズボンは多目に準備しておくと、乾燥きなくても、洗濯間に合いました。
-
せいら
コメントありがとうございます。今安売りのズボン見つけて買いまくってます。笑 少しの辛抱だし、なんとかなりますよね!
- 2月23日
-
とと
なんとかなります!
安売りのズボン、私も買ったり、中古でも買いました!
早くトイレできるようになるといいですけど、親の焦りは子供へはいい影響はないと思って、余分にあるにこしたことないと思います!- 2月23日
-
せいら
イヤイヤ期真只中でトイトレ進まないし、今度古着屋行ってこようと思います😓
- 2月24日

にこ
布おむつの保育園ほんとに大変です😭💦
お子さんは4歳児さんですか?🥺
-
せいら
コメントありがとうございます。やはり大変ですよね...3歳になったばりです。言葉が遅くて、トイトレは最低限の会話ができるようになってからでいいやーって思ってたら、まさかの布おむつで、今焦ってます。笑
- 2月24日
-
にこ
そうなのですね☺️
私の子も言葉が遅くいま現状10個くらいの単語しか喋れません💦
ですが11月から布おむつの保育園に通っていますが、現状💩以外は完璧にトイレできます✨
汚れ物の洗濯もほとんどありません。
私もまだ1歳なので2歳過ぎてからトイトレかなぁと考えていましたが、あれよあれよと進みなんとかなっていますよ👌🏻✨- 2月24日
せいら
コメントありがとうございました。参考にさせていただきます。今はもうおむつ外れてますか?うちはトイトレ始めたばかりで常に紙おむつです。