※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるめる
子育て・グッズ

お子さんを預けてのお出かけは何時間くらい平気ですか?赤ちゃんが泣くのが不安で、2.3時間も離れられないと感じています。カットだけで帰宅しましたが、カラーもしたいです。泣かれたらと思うと離れたくないです。皆さんはどうですか?泣かせてもいいですか?

みなさん、お子さんを預けてのお出かけは、何時間くらい平気ですか?

うちは、完母で育てており、最大でも3時間しか離れられません。実際に離れた事は、まだなく、だいたい1時間以内に済ませてます。

美容室へカットとカラーをしに行こうと思ったんですが、娘が泣くのを想像すると、2.3時間も預けられないと思ってしまいます。
預かる夫は、大丈夫だよ!と言い。お世話にも問題はないのですが、私の気持ちが辛くなるんです。😭

赤ちゃんが泣くのが、キューンと不安になるので、結局カットだけにして帰りました。

本当は、カラーもして、オシャレもしたいです。

まだ、5ヶ月だし…今、染めなくてもいっか💡とも思いますが…私が神経質なのかな?
泣かれたらと思うと、2.3時間も離れたくないです💦
みなさん、どうですかー?
1日、たまにくらい泣かせてもいっかーと預けてますか?

コメント

まーな。

完母だと大変ですよね...
搾乳して預けておけば、ご主人も泣かれたらあげれるし、3時間ぐらい大丈夫だと思いますよ♫
いくらママだからといって、オシャレは楽しみたいですもんね(´꒳`*)

yoccori

お気持ちものすごくわかります‼私も完母で、二時間くらい母親や夫にみてもらったことがありますが、外出中も気が気じゃないのです。泣いてたら…とか、早く帰らなきゃ❗って。
この前、夫にお願いして美容院にいきましたが、やっぱりカットだけで帰りました!
夫だけでは泣き止まないこともあって、心配でたまらないのです。おしゃれもしたいけど、私は当分セルフカラーで乗り切ります。長時間離れるのは自分の精神的にキツイ…
これが二人目とかになると余裕も出てくるのかも…
今は少しでも長く一緒にいたいし、それでいいと思ってます(*^-^*)

  • めるめる

    めるめる

    良かった…私だけじゃない(笑)本当に、大丈夫って分かってても、落ち着かないし、早く帰りたくなっちゃってダメなんですよね😭
    あ!確かに、2人目になれば余裕が出来そうですね♪

    • 5月22日
☆ゆー

離れると泣いているんじゃないかと不安になりますよね(>_<)
うちの子も生後5ヶ月なのですが、最近は私がいないと確認すると大泣きしてしまうので、預けられても約3時間が限度です。
大泣き具合が物凄いので、預けられてる方(旦那か実家)にも申し訳なくて…(´・_・`)

マムマム

二人とも完母なので、預けたことないです(°_°)
搾乳も哺乳瓶がダメなので、預けられませんでした!
美容院行くときは、旦那に近くに待機してもらったりして欲しがったら連れてきてもらう感じにしてました♬
なので、預けてる感じはしないしすぐ近くにいると思うと安心でした♪( ´▽`)
なのでカラーとカットは、してましたよー♡

haaaaaan

母乳だと3時間が限度ですよね。
美容室等用事+移動時間で3時間以内ってなかなか難しいので、お休みの日に美容室付近で主人と赤ちゃんでプラプラしてもらって、終わる頃に待ち合わせしてすぐ授乳したりしてました。私はカット、カラー、トリートメントやってました。