
コメント

結ココロ
定かではありませんが1年務めてないとダメだったような気がします🤔違ってたらごめんなさい💦

ママリ
過去2年間に11日以上働いた月が12ヶ月ないと、育休手当が出なかったはずです💦
切迫等で入院になってしまって条件を満たせないと、休めるけど手当ては出ないって事になるかもなので注意です💦
-
ちゃん
回答ありがとうございます!
妊娠しながら働いて1年過ぎてもダメなんですかね?- 2月22日

こた🌈🌞
転職前にハローワークから手当てはもらっていないですか?失業手当など。
転職前から現在まで途切れる事なく1年以上雇用保険を払っていれば今妊娠したとしても育休手当は貰えると思います😊
同じく社会保険を一定期間(曖昧なのでお調べください)払っていれば産休手当も貰えます!
ただ!手当を貰うのと、育児休暇をもらうのは別なので会社の就労規則を確認した方がいいと思います!
大抵勤続1年で育休取得できるというところが多いようです。
産前産後休暇を与えるのは会社の義務なので誰でも取れます。
余談ですが…私は転職先の内定を貰ってすぐに妊娠が発覚しましたが運良くそのまま採用して貰い、産休・育休・それぞれの手当を貰っています!
なので、本当にその会社によりけりなので一概にこうとは言えないと思います😓
-
ちゃん
回答ありがとうございます!
失業手当などは貰ってないです!
会社に確認するのが1番良いですね!- 2月22日
ちゃん
回答ありがとうございます!
それって妊娠しながら1年過ぎてもダメなんですかね?継続1年過ぎてからの妊娠が望ましいって事ですかね?