コメント
はじめてのママリ🔰
自治体によるかと思いますが下の子を出産したうちの自治体2ヶ月後の月末までです💦
例えば1/1に出産したら3/31まで。
1/25に出産しても3/31って感じです💦
はじめてのママリ🔰
自治体によるかと思いますが下の子を出産したうちの自治体2ヶ月後の月末までです💦
例えば1/1に出産したら3/31まで。
1/25に出産しても3/31って感じです💦
「パート」に関する質問
なんかモヤモヤなので聞いてほしいです。 義理の両親、旦那(長男)と 同居して7年目です。 主に義母が料理(お弁当作りも)やお風呂掃除をしていて 洗濯物はそれぞれで回して干していました。 とりこんで畳むのも仕事が…
心が折れました。 実家から引き取った犬なのですが その理由は噛み癖が酷く父、母を怪我させてしまい保健所に連れて行くかお前が引き取るかで引き取る選択をしました。 私には噛んだ時はなかったのですが、引き取り私の彼…
小学生のお子さんが学童を辞められたのは何年生でしたか?学童を辞めて、困られた事はありますか? 3年生までは学童に申し込む予定ですが、4年生でも申し込むか悩んでいます。私の帰宅が17:30過ぎになります。今は学童…
お仕事人気の質問ランキング
すせ
ありがとうございます。
それくらいですよね?
それで特に働く気もないのに、休職中で申請を出してプラス3ヶ月延長したりする人もいるんですかね?
はじめてのママリ🔰
退職してしまったら無理じゃないですか?💦できるんですかね?💦
少なくともうちは待機児童多い地域なので無理だと思います💦
すせ
そうなんですね。
うちではなく、他の人なんですが。
子供の園で、途中でいなくなる子をあまり見かけないので、どうしてるのかなーと思って。
はじめてのママリ🔰
多分どの園もなかなか退園する人はいないですよね💦
ちゃんと考えて妊活するか、もしくは正社員で勤めてて育休取れるかで。。
私も4月入園で途中退園しますが、どうにかならないものかと今から頭を抱えています💦