
妊娠7ヶ月で切迫早産で入院中。新型コロナや感染リスク、持病、不安があります。赤ちゃんの命を守りたい。
妊娠7ヶ月です。
切迫早産で総合病院に入院中です。
頸管は昨日の診察で3.4cm。
3cmをキープできています。
張り止めでリトドリン点滴2A20をしており、落ち着いています。
ただ、まだ週数が浅いので点滴も減らさずこのまま現状維持との方針です。
それは安心なんですが、現在入院しているのが総合病院で、産科以外の科も同じ階にあり、担当してくださる看護師さん助産師さんは産科の患者以外もみておられます。
全国的に新型コロナが流行ってきており毎日怖いです。
病棟の通路の反対側ですが、入院しておられる、おじいちゃんおばあちゃん患者さん達の咳なども聞こえてきて、自分が神経質になってるため怖くてたまりません。
手洗い、アルコール、徹底していますが、もし院内で発生したら、院内感染も起こるでしょうし、感染しないのは不可能だと思っています。
それに、私は持病があり、免疫抑制剤を現在も継続服用しており、発表されている通りハイリスクの上に妊婦という立場です。
本当に怖くて、毎日そのことばかり考えて、かかったら自分は死んでしまうと怯えています。
赤ちゃんは1㌔超えてくれていて、もし万一わたしが重症になっても、赤ちゃんは取り出して命は助けてもらえるのではないか、と少し最近は思っていますが、私もせっかく母になれそうなのに、死にたくないです。
家族の面会も怖いので、荷物の授受だけにしてもらってます。
本当は退屈だし寂しいし、もっといてほしいのに…。
もちろんストレスは良くないので、意識的に穏やかな気持ちをもつようにして、赤ちゃんに話しかけて過ごすようにしていますが、やっぱり怖くてたまらないです。
先生にも話して、不安を聞いてもらっていますが、解決策は勿論ありません💦
質問でもなく、こんな投稿するのもどうかと思いますが、こんな私を励ましてください😢
赤ちゃんの命も預かっているのに、今これ以上自分にできることが見つからず、願うだけの日々です。
- riita(2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ハイリスクってことなら病院も
感染予防のために病棟は
考えてると思いますよ!

はじめてのママリ
普通は産科の病棟に感染疑いは入院させませんけど、riitaさんが言ってるのは気付かない内に感染した看護師や見舞客、患者が居て院内感染が怖いって事ですよね?
たしかに私も怖いと思います。こればっかりは手洗い・うがいを徹底するしか😭💦頑張ってください!
-
riita
ありがとうございます!
そうなんです。
無症状の人も多いらしいですし、感染力が高そうなんで、お世話をしてくださる看護師さんとかを通じて感染が拡がるんじゃないかと心配で怖くて……。
本当は自宅で引きこもりたいけど、点滴してる限り病院にいるしかなくて…。
出来る限りの予防を頑張ります。- 2月23日

はじめてのママリ🔰
気持ち本当に分かります!!
全く同じ状態です💦
私も総合病院で、産科なのに
出生数が減っているとかで、
私の隣の病室は内科のご高齢の方が3人おられます💔(風邪とかの感染症の方ではないとの事)
毎日咳や嘔吐が聞こえる度に震え上がります😭
そして何とその方々を助産師さん達が面倒診ているので、
何かあれば完全に移ると思ってしまいます💦
お見舞い制限もなく、小さな子供達が病室に入ってくるのも恐怖です💔
神経質になるなと言われてもこればかりはスルー出来ないですよね😢
でも全国には同じ状況の方たくさんおられるはずです!!
何とか心を強く頑張りましょう😭妊婦さん全員が無事に出産出来るよう祈ってます✨
-
riita
似た状況ですね😭😭😭
本当に震え上がります。
もう切迫早産の心配以上にコロナが怖いです。
(切迫は落ち着いてるからですが。)
助産師さんは産科専属にしてほしい……
そんなわけにもいかないんでしょうけど。
お見舞い制限もされてる病院もあるようなので、早く自分の病院もしてほしいです。
なかなか穏やかな気持ちで過ごせなくて辛いです……。
本当にみんな無事に産めますように。
そればかり願う毎日です!
大丈夫だと信じて頑張りましょうね😭
ららみさんはもう少しです!!✨願ってます🙏- 2月23日
退会ユーザー
産科の患者さんがいる病棟に
感染症疑いの人は入院させないと
思います。
riita
ありがとうございます。
ちゃんと考えてくださってるはずですよね!
信じるしかないですね。
退会ユーザー
病院でもマスクをするとかできる
予防をするしかないですよね😭😭
riita
そうですね😭
できること頑張ります!
ありがとうございます!
退会ユーザー
もうここまで来ると家にいるのも
怖いぐらいですからね…