
コメント

はじめてのママリ🔰
元のBMIによるのでなんともいえないです笑
BMI普通なら普通だし、痩せ型ならもっと増やしていいし、高めなら増えすぎです!

はじめてのママリ🔰
病院によると思います💦
厳しいところはすごく厳しくて、私も健診のたび助産師さんに怒られて半泣きで帰ってました😇
妊娠中10キロ増えるのが理想みたいです。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにBMI普通でしたが、体重増えるたびに怒られてましたよ😇
- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
私20キロくらい増える気しかしてないです🤪
- 15時間前

はじめてのママリ🔰
太り過ぎではないと思います😊
どのぐらいのペースで7キロかあとはBMIで変わるので肥満妊婦じゃなければ怒られる事ないと思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
え?ほんとですか🥹優しい。
- 15時間前

はじめてのママリ🔰
38週で産んだ時はプラス12キロ、36週5日で産んだ時はプラス10キロでしたよ〜🤣
一概に大丈夫!なんて無責任なことは言えませんが、問題があれば医師が言ってくれると思います!
実際に子ども2人をそれぞれ違う病院で産みましたがちゃんと(?)注意されました😉
-
はじめてのママリ🔰
プラス12キロに私留めれる自信ないです🤣
まだ7ヶ月で7キロプラスって注意されるレベルだと思ってました🤣
血圧とか上がってきたら怖いのでちゃんとダイエットしなきゃ😮💨- 15時間前

わむ
何も言われないなら問題ないかなと思いますよ!でも臨月になると検診の度
1〜2kg増えてました(^_^;)臨月恐るべしです🤰
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、上の子たちの時は毎週怒られてました🤣
もう診察行きたくない😭- 15時間前

はじめてのママリ🔰
私は普通体系なのですが、産科の先生からは13キロまでOKと言われて、内科(妊娠高血圧症候群になりました)の先生からはもう1キロも増やすなと言われました。
先生の方針がかなり違うみたいです。
あと普通分娩とか歳がかなり若い方にはあんまり言わないそうです。

ゆき
最終的に+10キロでしたが、検診の時に1〜2キロずつ増えてたので怒られませんでした。
一気に太ると怒られるかもしれません。

はじめてのママリ
1人目も2人目も同じ産院で出産しますが、+10〜12キロまでOKって言われました😊友達は私より痩せてるのに、+6キロで怒られたって言ってました😱💦産院によってここまで違うんだなーと思いました😂ちなみに今+11キロなので、あと1キロしか猶予ありません🤣
はじめてのママリ🔰
痩せ型とか関係なく妊娠中何キロ太ったかが問題と上の子の病院では怒られてましたが💦
もともとは痩せ型です、先生に体重増えすぎ?って聞いたら
ほんとやね〜ここからまた7キロくらい太るんじゃない?笑
って笑われました
はじめてのママリ🔰
産科で働いてますが妊娠中は元のBMIからの計算です。元のBMIをもとに何キロ増えたかです。
はじめてのママリ🔰
ご自身のBMI計算してみてください〜。日本人は妊娠中体重増えない妊婦さん多いから未熟児ちゃんとか多いので数年前から基準が新しくなって更に増やしていいってなりました🙌新しい目安ってとこです!
はじめてのママリ🔰
すごく詳しくありがとうございます😊!!!
計算してみます🙂↕️れ