![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さえぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえぴー
確定申告は一人ずつするものなので、二人分の収入は入力できません。
ママリさんは育休中ということは旦那さんの方が収入多いでしょうから、旦那さん一人で医療費控除を受けたら良いと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ネットで入力してコンビニで印刷して税務署に郵送が一番手っ取り早くて楽ですよ✨
通知カードと免許証のコピーでいけました!
-
ママリ
夫の番号はわかるんですが通知カード紛失してしまったらしく😱マイナンバーがない場合は通知カードと免許証のコピー、郵送でいいんですね!
- 2月22日
-
退会ユーザー
通知カードじゃなくても住民票のコピーでも番号載ってるのでオッケーですよ✨
- 2月22日
-
ママリ
ありがとうございます!
やってみます!😵✨- 2月22日
ママリ
ありがとうございます!
収入は1人分で、医療費は家計全体を申請できるという意味なんですね!