![hachi0db](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量を増やす方法について相談です。授乳回数を増やすと分泌が増えるか、3ヶ月手前でも増やせるか悩んでいます。助産師さんのアドバイス通り、授乳回数を増やすことで母乳量が増えるか教えてください。
母乳のことでアドバイスください。
今、2ヶ月半の男の子を
混合で育てています。
助産師さんと相談して
母乳での授乳8回、ミルク80mlを5回
足すようにしています。
これで、母乳の分泌は維持できるよ〜との
ことだったのですが、
母乳量を見るために搾乳してみたら
3時間あいても50mlほどしか出てませんでした。
少し前まで私の体調が悪いのもあり
1日の授乳回数が5、6回だったのも
原因だと思います💦
これから8回の授乳をすれば
分泌は増えますか?
もう3ヶ月手前なのでもう手遅れでしょうか(´-`).。oO
最近は体調が回復したので
8回以上の授乳もできそうです。
授乳回数を増やしたほうが
分泌は増えますか?
なかなか増えない母乳量をみて悲しくなります。
できれば母乳量を増やして
ミルクを減らせたらな…と思っているので
いい方法を教えてください(^^)
- hachi0db(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
吸わせれば吸わせるだけ分泌は増えるので回数を増やせば分泌は増えると思います(^ ^)
![りーいちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーいちご
病院では完母を目指したいなら最初は1日10回以上は授乳してくださいと言われました。なので1日10回を目標にやってました🙂
助産師さんからは、母乳は生後100日くらいまでは、自転車操業でどんどん作られてくから、どんどん吸わせてねと言われました。
なので、まだ3ヶ月手前なら吸わせれば大丈夫だと思います!
-
hachi0db
10回くらい授乳してみます♡ありがとうございます✨
ミルクを足す分、日中も夜間もよく寝てしまうのですが…1日10回するために、子供を起こして授乳されてましたか?(^^)- 5月22日
-
りーいちご
私は夜は寝たかったので、夜は起こさず、日中に2時間に1回くらいはあげていました。
日中は寝ててもあげたほうがいいですが、寝てしまうなら、寝ない程度で、かつ、まずママが大変でない程度までミルクを減らしてみるのもいいかもです😊
もちろん体重がちゃんと増えることが第一だとは思いますが💦
1日5回をまず4回とか。機嫌がよさそうな午前中から減らしていってみては?
または回数を減らさず、80ml→60mlにしてみてもいいかもですね😃- 5月22日
-
hachi0db
2時間に1回ほどですね♩頑張ってみます♡
授乳7、8回、ミルク80だと、日に38グラム増えてたので、もう少し減らしてみようかな…と思います。この時期だと、20〜30ほど増えてたらいいのでしょうか?💦
質問ばかりですいません^^;- 5月22日
-
りーいちご
1日30くらいのペースで増えているのであれば、いいのではないでしょうか。
ミルクを減らしても授乳回数が増えれば同じですからね😃
あとは、授乳回数を増やす分、体を冷やさず、水分たくさんとって、ご飯多めに食べて、たくさん母乳作ってくださいね♪
大変だとは思いますが、やってみてください😊- 5月22日
-
hachi0db
そうしてみます♡水分やご飯も大事ですよね✨
丁寧にありがとうございました♩(^^)- 5月22日
![ゆったん53](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆったん53
初めは混合で、途中から完母になった友達たくさんいます!
いっぱい吸わせてあげて下さい♡
助産師の親戚が、マッサージなどいろいろするより赤ちゃんに吸ってもらうのが1番!
赤ちゃんが1番のプロ!と言ってました(*^◯^*)
-
hachi0db
それを聞いて、もう少し頑張ってみよう!と思いました♡ありがとうございます✨
ミルクを足してる分、平気で3時間とか寝てしまいます💦日中も夜間も起こして、頻回授乳したほうがいいでしょうか?- 5月22日
-
ゆったん53
私はもともと余るぐらい出てたのですが、それでもかなり頻回授乳でした!夜中も結構起きて飲んでました。
生後2ヶ月半頃の授乳ペース貼りますね(*^^*)
だんだん3時間間隔になると育児書などには書いてましたが、3時間しっかりあくまでかなりかかりました。
3時間空いたと思ったら2時間に戻ったり。。ちょこちょこ何回も飲むのがうちの子の飲み方!と思うようにしました(*^^*)
お子さんが足りない!と不満を感じないくらい少〜しずつミルクの量を減らして、いつもより早くお腹がすくようにして頻度をあげてみるとかですかね?
大変かと思いますが頑張ってください♡♡- 5月22日
-
ゆったん53
画像小さすぎて見にくいですね💦
すみません💦
1日12、13回くらいあげてました!- 5月22日
-
hachi0db
写真見れましたよ〜◡̈*ありがとうございます!♡
体重増加をみながら、ミルクの量を減らしていって、10回以上の授乳ができるように頑張ります♩
近くの産院の助産師さん、マッサージもしてくれないしミルク増やしてしか言わなくって、あんまり信用できなかったんです…💦アドバイスいただけてよかったです✨(^^)- 5月22日
hachi0db
授乳回数増やしてみます♡ありがとうございます✨
ちなみに、1日何回くらい授乳されてましたか?ミルクを足してる分なかなか起きないので、子供を起こして、1日10回ほど授乳しようか迷っています☹💦
退会ユーザー
同じ頃は10回くらいしてました。
相談されてミルク量決められてるのであれなんですけど、起こすのは可哀想なのでミルクの量を80から60に減らして少し早く起きてくれるなら減らして母乳に置き換えても良いのかなぁと思いました。
状況分からずに例えばの話をしてるので失礼に当たったらすみません💦
hachi0db
近くの産院の助産師さん、すぐミルク足して!という感じなのであんまり信用してないんです💦ので、頻回にしてミルク量を減らし、体重増加をみたいと思います✨
1日10回をめどに頑張ってみます!丁寧にありがとうございました♡◡̈
退会ユーザー
そうなんですね💦
体重みながら、良いと思います(^ ^)頑張りすぎず、のんびりしていってくださいね☆