![ちゅーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![MhRtYn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MhRtYn
赤ちゃんが吸ったあとに泣いたりしてるのでしょうか?
機嫌悪い様子もなく、おしっこもうんちもちゃんと出てるならそんなに問題ないとは思いますが....
吸わせ続けないと出なくなるので、出ていないと感じてもなるべくおっぱいを吸わせることを心がけるといいと思います!
自分で絞るより赤ちゃんが吸う方が分泌されますよ(^○^)
![ちゃーたろう(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーたろう(*´ω`*)
温かい飲み物を1日2リットルぐらい飲んで見てください!
水分量が少ないと作られないと母乳外来で言われましたよ(*´ー`*)
あとは、乳首だけじゃなくて胸全体をマッサージしてみてください!
-
ちゅーたん
水分2リットル…明らかに足りてないですね(>_<)
心掛けてみます!
胸全体のマッサージですね。
もう少し続けてやってみます!- 5月22日
-
ちゃーたろう(*´ω`*)
私も一時期18ぐらいしか吸わなくなって泣きそうになりましたが、今はマッサージがめちゃくちゃ痛くて泣きそうになりながら今も母乳が出てます!
諦めるのはまだ早いですよ!
頑張って!- 5月22日
-
ちゅーたん
そうなんですね(´・_・`)
対策として何をされたんですか❓- 5月22日
-
ちゃーたろう(*´ω`*)
2リットル以上飲み物を取る、和食を食べる、お菓子とか甘い物は食べない、夜は授乳を積極的にする。
- 5月22日
-
ちゃーたろう(*´ω`*)
これを参考にしてみてください!
- 5月22日
-
ちゅーたん
丁寧にありがとうございます(>_<)
頑張ってみます!- 5月22日
-
ちゃーたろう(*´ω`*)
私の行ってた産婦人科で頂いたものです!
頑張ってください!- 5月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳マッサージに行かれてはどうでしょう??
私もあまり母乳が出ていない気がして悩んでいたのですが、マッサージしてもらい、出具合を見てもらったときに「こんなに出るならミルクいらないよ」って言ってもらい、なんだか嬉しくなって自信がもてました。その日からほぼ完母です。
ちなみにそこで指導されたのは、夜中でも昼間でも3時間以上は授乳間隔をあけないこと、授乳の前に前絞りをすること(乳首ではなく、乳輪の外側あたりを絞る)、赤ちゃんに深くくわえさせること、和食中心の食事をすること、などです。
夜中が一番よく出るので、夜中のミルクから辞めていくのがいいとも教えてもらいました。
まだまだダメじゃないと思いますよ(*^^*)
-
ちゅーたん
母乳マッサージですか(>_<)
ふにゃふにゃの張りも全く感じないおっぱいなんです。
効果あるんですかね(´・_・`)
気をつける点がいろいろあるんですね!
1か月健診後くらいに、母乳外来受診してみようかと思います!- 5月22日
![もり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もり
保護器で吸わせてると母乳量減りますよ。
-
ちゅーたん
やはりそうですか(´・_・`)
痛くて付けてるんですが、我慢すべきですかね。- 5月22日
-
もり
私もすっごく痛くて搾乳すると切れたところから血が出てピンク色の母乳飲ませてました(笑)
保護器使うと母乳でなくなるし、いつまでたっても乳首痛いし、赤ちゃんも下手に吸う癖がつくからなるべく直母であげてねと退院時に助産師さんに言われました。
退院してからはタオル握りしめて痛みに耐えて搾乳や授乳してました。
ランシノー塗ってラップしてましたがめちゃくちゃききましたよ。
馬油やぴゅあレーンなど自分に合ったものを塗ってラップするといいですよ!
シャワー浴びる時も痛いし、下着が触るのも痛くてめげそうになりました。
入院時から完母で、ミルクの必要がないからと調乳指導を受けていなかったので調乳指導を受けようと思い助産師さんに相談したところ
あとに2.3日我慢して!それでも痛かったらまた来て。
と言われ、言われた通りに2.3日我慢してました。
気がついたらいつの間にか痛くなくて、あれ??みたいな!
ほんと痛くないのは突然来ました!
未だに、たまーに痛みますがいつか絶対痛くなくなるので頑張ってください(><)- 5月22日
-
ちゅーたん
そうなんですね。
血の滲む努力をされてらっしゃるんですね。
確かに、保護器使用してて終わりは見えるのか❓と疑問でした。
ランシノーや、ピュアレーン塗った後は、何かで拭き取って授乳されてたんですか?
馬油、ピュアレーン持っているので使ってみようかと思います。
痛く無くなる日が来るんですね⁉️
不思議ですね(>_<)
何が決め手なのでしょうか?
頑張らなくてはです(>_<)- 5月22日
-
もり
ランシノー、ピュアレーンは拭き取らずに授乳中できます。
ラップをするのとしないのではかなり差があります!
全く痛くないです!乳首強くなるみたいです(笑)
決め手は分かりませんが、手の豆みたいなかんじだと言われました!
皮がめくれて強い皮ができる、みたいです(><)- 5月22日
ちゅーたん
赤ちゃんの吸う力が明らかに弱まってるのと、保護器に母乳がたまらなくなったり、吸ってる際にジタバタし始めたり。
1か月健診までは吸わせてみようと思ってます。
吸わせることが一番ですよね。
吸い方が変わってきたので、もうダメなのかなぁと…
ありがどうございます(>_<)