![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
県民共済について質問です。帝王切開の保険は1年後に適用されるでしょうか?他の人の話では2年後と聞いて不安です。来月予定の帝王切開に備えています。
県民共済に入っている方にお聞きしたいです!
1人目を2017年10月に緊急帝王切開で産みました!
その時は親が県民共済に保険をかけていたみたいで💧
産んだ直後に解約したみたいです。
そこから
2018年9月頃に自分で
県民共済に保険を
かけたんですけど、
県民共済は加入してから
1年以降の帝王切開だったら
保険がおりると聞いてたんですけど
あってますかー??笑
他の人が2年以降ぢゃないと
降りないとか聞いてしまって
すごーく不安です。笑
ちなみに来月、予定帝王切開で
産む予定です( °-° )
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1年以降なら保険おりるので
今回の帝切でおります!😊
はじめてのママリ
なら、よかったです😭♡
コメントありがとうございます!