コメント
m
上の子の入園やトイトレ、会話ができる頃の妊娠、出産が楽だったかなと思います👶
なので3~5歳差ですかね🤔❗
かなぶん
私も気になって、色んな人に聞きまくりました!
2歳差は年子よりマシとはいえ生まれ月によっては赤ちゃん×2でしんどい。
3歳差は妊娠~出産がイヤイヤ期と丸かぶりしてしんどい。赤ちゃん帰りあり。
4歳差になるとある程度分別付くが、なぜなぜ期でずーと喋ったり産後すぐから幼稚園の送迎などありしんどい。
年が離れてるので一緒に遊ばない。
こんな感じでした😂
どっちみちしんどいみたいです笑
-
初めてのママリ🔰
おお、、どっちみちしんどいとは( 笑 )
イヤイヤ期大変そうですね、、よく聞きます💦- 2月21日
退会ユーザー
うちは3歳差ですが、下の子妊娠中に上の子がイヤイヤ期&赤ちゃん返りが重なり大変です😂💦
やんちゃ坊主なので尚更🙄💧
結局何歳差でも上の子の性格とかにもよると思います☺️
-
初めてのママリ🔰
イヤイヤ期大変そうですね、
いや~やんちゃ坊主だと尚更💦なるほどですね〜!😂- 2月21日
mekm
娘と息子が3歳差ですが
イヤイヤ期が早かったからか
重ならず娘がめちゃくちゃ
弟大好きなので面倒もみてくれ
結構楽させてもらってること
多いです🙌笑
3人目が息子と一歳半差に
なるのでそっちの方が恐怖です笑
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!
それだと、助かりますね🤗
3人目一歳半差なるのですね!- 2月22日
さっちん
まだ出産していませんが、3歳差になる予定です!
悪阻がキツイ時期に、ほぼトイトレが完了していた(ウンチのみ完璧)ので、妊娠期間中がすっごい楽です!
お腹の赤ちゃんの存在もしっかり理解してて、お腹を撫でて話し掛ける姿もとても愛らしいので、3歳差で良かったと思ってます💖
産んでから、どうなるかはまだ未知ですが(笑)
-
初めてのママリ🔰
お!そうなんですね!
トイトレありますもんね💦
お腹の赤ちゃんの存在も
わかるとホントに良いですね🤗撫でてあげるとか、かわい!- 2月22日
のんちゃんまま
うちは、娘が、イヤイヤ期終わってたので…
面倒をみてくれて…なおかつうちの代わりに息子を怒ったり…したりも、してくれて…
息子そんな、娘が大好きなので…3歳良かったと思ってます…
年子で出産なるので…
うちは、大丈夫って恐怖にあります
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!
それはありがたいですね☺️
年子での出産ですか!
どうなるかドキドキですね💦- 2月22日
初めてのママリ🔰
なるほどですね〜!そのくらいだと良いですかね☺️