
幼稚園に子供を預けて働いているお母さん方のお仕事について教えてください。経験や勤務形態、職種、預り保育の利用状況など知りたいです。
幼稚園に子供さんを預けて働いているお母さん方に質問です。
現在、2歳の子供を育てて専業主婦をしています。
今後の予定としては、幼稚園(3年保育)に子供を預け、何らかの形で仕事をしたいと思っています。
実際のところ、幼稚園に子供さんを預けているお母さん方はどのようなお仕事をされていますか??
勤務形態(パート、フルタイム)、職種、預り保育を利用しているかどうか…など差し支えがない範囲で教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- となりのトトロ(7歳)

退会ユーザー
幼稚園に子供を預けて仕事しています。
3月までは預かり保育で、4月からプレに入るので14時から延長する予定です。
勤務形態はパートです。
工場なのでシフトの融通がききやすく、休みも取りやすいです。

椿
私はパートでデイサービスの看護師をしています。
主人が平日休みの日に、延長保育などは使わずに主人が送り迎えをしてみてくれています。
幼稚園の他のお母さん達は
スーパーのレジのパート、
飲食の仕込みのパート、
事務のパート、
保育士のパート、
介護士のパート、
正社員の方が一人います。
正社員の方はご主人が主夫みたいな感じなので、
他のパートの方は幼稚園の
保育時間の間のパートだったり、延長保育を利用したりしているみたいです(^^)
コメント