※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまちゃん♪♪♪
子育て・グッズ

娘が便秘気味で困っています。便秘解消法を教えてください。

いつもお世話になってます。もうすぐ4ヶ月になる娘のコトですが、2日前から便秘気味です。1日1回は排便していてこれまで便秘知らずでした。特に生活の中で変わったことはなかったと思います。昨日はなかなか寝つけずお腹が苦しくて眠れないのかな?と。。。みなさんは便秘になったら何日くらいで、どんなことしますか?よく綿棒で肛門刺激するとか聞きますが他に便秘解消法があれば教えてください(^∀^)

コメント

マヒィママ

お腹のマッサージと肛門刺激がいいのですが、あとは水分補給ですかね?
出ないと気になりますよね。
足の方を少し動かしてあげたりした軽い運動させてみてはどうかな?
お腹が張ってるのは苦しいので、出てくれると良いですね!

  • しまちゃん♪♪♪

    しまちゃん♪♪♪

    そおいえば数日前からジーナ式スケジュールを始めて決まった時間に授乳していたので、オッパイの量が減ったのかもしれません!そして今足を動かしたりお腹をマッサージしてあげたら出ましたw
    こんなにすぐ出るとは。。。ひとまず安心です(^∀^)ありがとうございました♥︎

    • 5月22日
ぶんこ

うちの子もなかなかの便秘性です(笑)
2日出なかったら、3日目に綿棒浣腸を決行します(笑)

あとはお風呂でお腹を温めながらのの字マッサージしてみたり、
普段も、ベビーマッサージと称してお腹を押したりしてますよー!

  • しまちゃん♪♪♪

    しまちゃん♪♪♪

    返信ありがとうございました♥︎なんと先ほど出ましたw
    3日目になったら綿棒浣腸しようかと思っていたので一安心です(^∀^)ちなみに、綿棒浣腸するとすぐ出ますか?!やった事なくて痛がったりするのかな?と思ったり。。。

    • 5月22日
  • ぶんこ

    ぶんこ

    おー!出ましたかー!
    よかったよかった!(*´∀`)♪

    私のやり方は…
    大人用の普通の綿棒のを用意して、
    綿の部分を軽くほぐし
    綿棒の全体の半分くらいにオイルをつけて
    少なくとも綿棒の3分の1を入れてあげて、
    反時計回りにゆっくり回してあげると
    赤ちゃんが踏ん張り始めてうんちょすが放出されますよ(笑)
    綿棒、意外と深く入れてるように感じますが、先っちょだけだと全然出ないので、
    勇気を出して3分の1は入れてみてくださいー!
    意外と大丈夫です(笑)

    うんちょす放出の勢いがいいときもあるので、
    新聞紙やチラシをおむつの下に敷いてから決行するのをおすすめします(笑)

    浣腸して出なくても
    時間経ってから無事放出なんてこともあるので
    焦りは禁物です(*´ー`*)

    • 5月22日
  • しまちゃん♪♪♪

    しまちゃん♪♪♪

    大変丁寧に教えて頂きありがとうございます(^∀^)また便秘になってしまった時は試してみます!

    • 5月22日