![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜勤の旦那さんの寝る時間が不規則で、育児と睡眠不足でつらい。夜中に旦那が帰宅し、寝れずに娘の世話をしている。育児のプレッシャーと罪悪感に悩み、未来への不安もある。頑張っているがつらい。
旦那さんの仕事が夜勤の方は
どの時間帯に寝ていますか🙇🏻♀️?
長くなりますがすみません💦
私自身甘いと分かってますが
ちょっと参ってるので
批判的なのはごめんなさい🙇🏻♀️💦
正直、私自身睡眠時間が取れてなくて
そろそろ限界が近いです😫笑
私の旦那の仕事は二交代制とかではない
ずっと夜勤での仕事です。
夕方に仕事に行きます。
娘は1日を通して最近グズグズで
なかなか寝てくれなくて
寝ても1時間せずに起きてしまったり
やっと寝たと思ったらミルクの時間で
お腹が空いてすぐ起きて泣いたり…💦
おむつが気持ち悪くて泣いたり…
昼間は旦那は寝てる為、頼れないし
そもそも娘がギャン泣きでも起きません。笑
夜はなかなか寝ない時もありますが
割と2〜3時間寝てくれます。
3時間毎にミルクをあげてるので
大体この間隔で泣いて起きます。
なのでわかりずらいですが
昼間は基本起きてて
夜に少しまとまって寝てくれるって感じです。
(多分昼夜のサイクルができてきたんですかね?)
夜中に娘が寝ている時に少しでも寝ようと
思うんですが旦那が夜中帰ってくる為寝れず
(忙しさやその日の仕事量によって帰ってくる時間はバラバラで3時だったり朝の6時、9時、昼間とかあります。)
何時に帰ってくるかもわからず
旦那にご飯もあげなきゃいけないので
寝れずに起きて待ってます。
で、食べ終わるまで待っています。
それプラス娘が大体起き出すので
ミルク、子守と寝れません…💔
「作ってラップして置いておくから自分で温めて」と
お願いしたことありますがやりません。笑
本当に一日中起きてる感じです。
旦那は普通に寝ます。
娘の泣き声が聞こえないのか
ギャン泣きでも寝続けます。笑
でも起きてる時は、娘を離さないし
オムツ替えもミルクもあげてくれる
抱っこしてあやすし優しい旦那です😢
最初のうち育児はこんなもんだと思ってますが
正直、本当につらくてもちません( ; ; )
自分の親と同居してる為
本当にありがたいことに
時々見てもらっていますが
育児放棄してるみたいで
罪悪感のようなものがでてきます😢
娘のことは可愛いし大好きなのに
泣き出す娘にイライラしてしまう自分が嫌です。
こんな母親でごめん、といつも謝ってます。
これから生活リズムを
作っていかなきゃいけないのに
こんなんで大丈夫なのか、育てられるのか
余計に寝れなくなる休めないと思うと
まだその状態にもなってないし
やってもいないのにツラくて涙が止まらないです。笑
甘いとわかってます。
でも本当にツラくて…💦
きっともう少ししたら
まとまってお昼寝もしてくれるし
夜も長いこと寝てくれる時がくるって
思って頑張っていますが
なかなか思うようにいきませんね😢
長いこと書いてすみません
どうしても吐き出したくて書きました(._.)
- りー(5歳0ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
甘いのは旦那さんです
ていうか甘やかしてます
チンして食べてねから放置でいいと思います
何もかもやってあげてたらそれでいいんだと思いますよ
子供が産まれる前までは私も旦那のお弁当つくって水筒準備してとかやってましたが今は朝の準備何もしません
自分の事は自分でやってってしています
でないと体もちませんよ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
チンして食べないなら食べさせないでいいと思うのは優しくなさすぎでしょうか?🥺(笑)
大人の面倒見る必要ないと思いますけどね!
放っておいても大人は死にません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日育児お疲れ様です。
頑張りすぎだと思います。
旦那さんに話しましょう。
2人の子どもですからね!
りーさんも優しすぎますね
でも体崩したらもともこもないですよ!
ママは24時間子育て家事して
パパは仕事だけっておかしくないですか?
それなら仕事だけしてるんだから
2人分稼いできてって思います私は。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
まったく同じですー!
うちの主人も夕方仕事に行って朝か昼に帰ってきます。
子供が生まれたばかりの時は本当にいつ寝てるか分からなかったです💦
頭も常にボーッとしてるし、子供の泣き声は頭に響くし、実家も遠く知り合いもいない土地で暮らしてるので頭がおかしくなるかと思いました、
主人はりーさんのご主人と違って昼間や休日に起きていても子供の世話はせず、ずーっとゲームしてるタイプなので、最悪でした😔
体力的にも精神的にも限界だったので、主人の世話は放棄しました!
ご飯作るのも洗濯するのも主人の部屋の掃除もベッドメイクも何もかもやめました!
そして、子供が2ヶ月になった時にネントレをして、少しでも寝かしつけの時間を短く、長い睡眠をとれるように頑張りました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人、父親の自覚ありますか?
夜は仕事でいないのは仕方ないとしても、妻のことなんだと思っているんですかね怒
おやすみの日は手伝ってくれますか?
うちは、よく準備だけして一緒に寝落ちしてしまっても、自分で焼いて食べたりしてくれます。食べたお皿そのままにしていても、わたしたちの分まで洗って、洗濯もやってくれます。
息子の世話はほとんど全て任せてしまっているから、これくらいやるよって言ってくれます。
このままだとつらいと思いますよ。
ご主人と話し合ってみてはいかがでしょうか。
![A☻໌C mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A☻໌C mama
りーさんは甘くないですよ、甘いのはまっっったく夫・父親としての自覚のないご主人ですよ、申し訳ないですけどね💧
ご飯作っておいて食べないなら用意すらしなくていいではないですか。大人なんですから、買ってくるなり自炊なりしてもらって何とかやってもらいましょう😊
お子さんまだ0ヶ月ならりーさんは産褥期です、家事なんてしてはいけない時期なんですよ。赤ちゃんのお世話だけしている時期なんです、ご自身の体の回復期でもあるのでしっかり休めるときに休まなければいけません。ご主人はその事をご存知ですか?お二人の子どもなので、育児はある程度はご主人もやるべきですよね、りーさんだけのお子さんではないです。
限界がきていらっしゃるようですし、一度しっかりとご夫婦で話し合いをすべきです。ここでしっかり協力していかないと、後々もっとしんどくなってしまいますよ😅
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
うちの旦那は朝3時に出てって16〜17時頃に帰ってきます。
帰宅後に赤ちゃんをお風呂に入れてくれますが、それ以外の時間はテレビ見てるか漫画読んでるかゲームしてます。
ムカツクので、私は旦那のお世話は何もしてません(`‐ω‐´)
ご飯も余裕のある時しか作りませんし、旦那の分は洗濯もしません。
りーさん頑張りすぎじゃないですかね?
赤ちゃんは1人では生きていけませんが、旦那は大人なので自分で生きれます。
育児以外は手を抜いて良いと思います!!
-
まぁちゃん( •🐽• )
割り込んですみません(*´-`)
うちの旦那も夜中に仕事のため出て夕方に帰ってくるのですがお子さんの面倒はよくみてくれますか?
うちま夕方に帰ってきてすぐお風呂に入れてちょい面倒みて7時くらいから夜中に仕事のため早めに寝るのですが休みの日は夜中から朝方まで面倒みてくれる感じです。
良かったらどんなリズムとってるか教えてください🙆♀️😂💦- 3月10日
-
あき
平日はあんまり面倒見る感じではないです(꒪⌓︎꒪)
お風呂は入れてくれますが、他の時間はテレビ見たりしてます。
休み前日の夜中は6時間くらい面倒見てもらって、私は寝てます (ノ)・ω・(ヾ)- 3月10日
-
まぁちゃん( •🐽• )
有難う御座います🙇♀️
旦那さん運送業とかですか?(・∀・)
朝3時に仕事に行くてことは普段は夜寝るのも早いですよね⁉️😂💦
休み前日の夜中から交代して見てくれるてことですよね⁉️🤔- 3月10日
-
あき
廃油回収の仕事してます!
普段は夜9時くらいには寝てもらってます。赤ちゃんお風呂に入れて、夕飯食べて洗濯済ませて寝るって感じです。(何故か洗濯だけは使命感を持ってやってくれます。笑)
休みの日もなるべく旦那のリズムを崩したくないので、夜9時に寝てもらって朝3時に私と交代、私は朝3時から9時まで寝て、日中は一緒に過ごします!- 3月10日
コメント