
コメント

とりくに
長男がそんな子どもで、わたしがアラームを3時間置きにセットして起こして授乳してましたw
もうすぐ3歳、これまで夜泣きは無くはなかったけどとても少なく、育てやすい子どもだと思います。
風邪もあまりひかずに元気な子です。
そういう子なのかもですよ♪

退会ユーザー
私の子もよく寝てました!2320gで小さめで生まれてきたので最初の頃は助産師さんに3〜4時間で起こしてあげて体重ふやして!っていっぱい言われてきましたが、退院してからは寝たいだけ寝かせてました!1ヶ月検診では問題なく体重増えてました〜
-
ひつじ
コメントありがとうございます!
1ヶ月検診までは三時間以内には必ず授乳やミルクをあげると指導されました。
1ヶ月検診終わった今は適当です(*_*)
ただ、あまりにも長く寝ているので不安になってしまいました(--;)- 5月22日
-
退会ユーザー
私もたまに心配になり、
息してるか確認しちゃいます(笑)- 5月22日
-
ひつじ
心配ですよね(;A´▽`A
今もまた寝ちゃいました↓- 5月22日
-
退会ユーザー
寝る子は育つって言いますよね(•‿•)
うちの子もねてます(笑)- 5月22日

あやぱんxx
うちもよく寝てくれる子です(^^)
新生児の頃から今も夜中は泣きません…
モゾモゾして声出して起こしてきます。
新生児の頃は気にして夜中起こしてましたが
1ヶ月過ぎたあたりから、自分も寝たいし起きるまで一緒に寝ちゃってました(^^;;
だんだん日中の起きてる時間が増えて夜ぐっすり寝て、の昼夜の区別が付いてくるので心配ないと思いますよ(^^)
-
ひつじ
コメントありがとうございます!
うちの子も新生児からよく寝てました(^-^;
おっぱいあげた今もまた寝てしまいました(;・∀・)
安心しました!ありがとうございます!- 5月22日

いつki
赤ちゃん、同じくらいの時期ですかね?
うちもお昼はそれほど間隔長くないのですが、夜は長いと7時間くらい寝続けることあります。今日も、0時頃やっと寝付いて、7時まで寝てました!私は5時頃起きちゃったんですけど‥笑
とりあえず体重増えてるし、いいやと思って寝かせてます、、、自分も寝たいし、、、
-
ひつじ
コメントありがとうございます!
今、産まれて45日目です
いつkiさんのお子さんもよく寝るんですね
数日前は、夜中に起きたり、抱っこしないと寝てくれないし、布団に置くと起きてしまう事が多かったので(^-^;- 5月22日
-
mickey
横入りごめんなさい!
生後45日ということは、4/8生まれですか!?
うちの子も今日まさに8時間
寝てました…(´°ω°`)
おしゃぶり突っ込んだ記憶が
まったくないのですが、
誤魔化されたのか何なのか、
さすがに心配したほどです(´・_・`)- 5月22日
-
ひつじ
コメントありがとうございます!
はい(^-^)4月8日生まれです!
8時間!!うちの子も多分起こさないとそれぐらい寝続けると思います(;A´▽`A- 5月22日
-
mickey
うちも4/8生まれで、同じだーと思い
コメントしちゃいました!!
さすがに今日は焦って急いで授乳しました
(´・_・`)💦笑
体重は増えてるので
無理に起こすことはしないですが、
こんなにも寝られるとそれはそれで
心配ですよね(>_<)(>_<)- 5月22日
-
ひつじ
同じなんですね(*´ω`*)
授乳した後は起きていますか??
体重計は細かく表示されないのしか持っていないので不安です(*_*)- 5月22日
-
mickey
日中は起きていることが多いですが
夜中は授乳の勢いそのままに
すーっと寝てしまいます。
ゲップもせずに寝ちゃうので
しばらく縦抱きして
ユラユラ トントンして寝かせてます◡̈♥︎- 5月22日

ぺちる@ここ
うちの子もそんな感じですよ!
上の子も1ヶ月過ぎた頃から夜は起きなくなって今一ヶ月半の子がいますが今日なんと7時間も寝てました(笑)
2人とも楽な子でよかったと思ってます!
-
ひつじ
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心します(^-^)
昼も夜も爆睡しているので不安になってしまって(;A´▽`A
この子の個性だと思っていきます- 5月22日
-
ぺちる@ここ
半年もしないうちにお昼は起きてるようになってくので今はお母さんも休めるうちに休んでください(●´ω`●)- 5月22日
-
ひつじ
そうなんですね(*´ω`*)
今の内にゆっくりします~- 5月22日

chez
うちも3人目にして、めっちゃ寝ます!
1人目が30分とかで起きちゃう子だったので、今回ビックリしてます!
うちも夜は6時間とか寝ちゃいます。
私の乳がガチガチに張ってくるので、無理矢理飲まそうとするんですけど、目も開けず、口も開けず…
おかげで乳腺炎になりました(╥Д╥ )
-
ひつじ
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心します(^-^)
うちの子は寝ててもおっぱいを飲んでくれますが5分ぐらいしたら止まって爆睡してしまいます(*_*)- 5月22日

yxi
4/9に産まれました。1日違いですね!うちもよく寝ます。5時間寝ておっぱい飲んでまた4時間寝ちゃった、というのが夜のサイクル。泣いて起きるわけでもないですし。寝すぎじゃないかと心配になるものの、三時間アラームで無理に起こすのは最近やめてみました。夜は寝たいだけ寝かしてみようと。
同じような方がいて嬉しくて思わずコメントしました。自分も不安だし何が正解かもわかりませんが、今は赤ちゃんのリズムに付き合うので良いような気がします!
-
ひつじ
コメントありがとうございます!
1日違いですね(*´ω`*)
そうなんですよね(--;)
別に泣いているわけじゃないんですよね。でもこんなに寝られると心配で心配で。
よく泣く子もいるからよく寝る子もいるのかなぁと。
私もここで質問する前はネットで調べたりして…。
同じ赤ちゃんがいると安心しますよね(^^)- 5月23日

毎日ピカピカ
夜よく寝てくれる子良いですね!
昼寝とかはどうしてますか?
-
ひつじ
コメントありがとうございます!
確かに私もよく眠れるので助かっています(^-^)
昼寝もします。起こさない限り寝続けると思います(;A´▽`A
夕方から日付が変わるぐらいは起きてます- 5月23日
-
毎日ピカピカ
なるほど!すごいですね!夕方からは結構長く起きてるのですね!その時間帯、赤ちゃんは眠くなったりしますか?眠くなったらどうしてますか?
機嫌もどうですか?泣いたりしますか?- 5月23日
-
ひつじ
眠くなったりしてます(;A´▽`A
後は一人遊びしたり、おっぱい飲んだり抱っこしています
相手にしないと泣いてしまうので家事はあまり出来ないです- 5月23日
-
毎日ピカピカ
そうなのですね、一ヶ月でも成長早そうですね(*^o^*)
- 5月23日

フェブリ
1ヶ月と2週間くらいから夜は5~6時間寝るようになりました!
初めて5時間寝た日は、私も爆睡してしまってて、
子供が泣いてたのに自分が気づかなかったのかと思って
起きた時かなーり焦りました(笑)
そこからどんどん寝る時間増えて
20時~5、6時までは寝るようになりました😅
さすがにと思って夜中こっそりオムツ替えたりしてましたが
起きて覚醒してしまって大変だったことが何回かあるのでオムツも替えなくなりました(>_<)
保健師さんに聞いても昼間トータルの量がちゃんと足りてるなら大丈夫って言われたので
気にせず寝かせて自分もしっかり寝させてもらってます😭

A⭐RARA18
今5ヶ月半になった娘も夜泣きがなくよく飲む子でした⭐あまり寝ませんでしたが(笑)今のうちだけかもしれないので、脱水しない程度に飲ませてママは寝てくださいね💗

みゆマミーず
うちもそうでした🎵一ヶ月半で助産師訪問のとき九時間寝てました。三ヶ月くらいから五時間おきになりましたよ。
今ゆっくりしててください。
とはいっても乳しぼらないけないですか!❓

なるママ
3人とも夜泣きせず 夜ぐっすりでした♪
手がかからなくて楽だーって思ってました♪
その子の個性で良いと思います♪
夜時々へぐへぐしてて おしめ取り替えて母乳あげようとしたとき飲まずに寝てしまったときもあります( ̄▽ ̄;)
そのまま朝までぐっすりですね( ̄▽ ̄;)
起こしても起きないのはちょっとって思いますね(笑)

mizuki
わたしも生後1ヶ月の赤ちゃん育ててます♡
わたしの赤ちゃんも夜中ほっておくと5、6時間寝てて起きたこっちが焦ります、、。(笑)
でも隣で爆睡してるから安心します☺️
ただ、起きたらミルク欲しくて毎回すごい泣きます(°_°)💦

バーバ
3人目がそうでした!
アラームを3時間おきに慣らして起こしにかかるんですが、かなり足裏ゴリゴリしないと起きない子で、入院中も助産師さんですら苦戦してました(^_^;)
3,000g未満で産まれたからか、目が覚めておらず眠ってるような状態なんだと言われましたよ(^-^)

ぱーぷる
うちの娘も良~く寝てました。
夜泣きは一度もなし、夜は連続10~12時間寝る、今も進行形です。
お腹が空いても泣いて教えてくれないので、私が3時間毎にアラームかけて授乳していました。
うちの娘は2000g以下で生まれて細かい体重のチェックがあったので、夜中に起こしてまで飲ませなくなったのは8ヶ月くらいでした。

さっしゃん
はじめまして!
私は明日でちょうど生後一ヶ月男子の新米ママです。
私の子も同じで、アラームかけて起きてオムツ交換→授乳。たまにアラーム前にパイパイー!で起きたり。夜中は本当に寝かせてくれます。始めはすごく悩み、ここで同じ内容相談したり授乳空いちゃうけど寝てるしどうしよう?!と悩みました(><)
今は日中が長い時間起きるから逆にこれはこれで大丈夫!?となったり(^^;トータルでちゃんと寝てたから問題ないものの不安になりっぱなし育児です。
お互い頑張りましょう~!
marire
横から失礼します!
私も全く同じ様にしてました( ¨̮ )
同じ様にアラームかけてる人初めて出会ったのでついコメントしてしまいました(笑)
とりくに
わたしも初めて出会いました!!
何だか嬉しいなぁ(*^^*)
声かけてもらってありがとうございます♪
ひつじ
コメントありがとうございます!
アラームセットをしてるなんてすごくですね(^^)
よく寝るのも我が子の個性ですね!
ひつじ
アラームかけてる方多いかもしれませんね(^^)
とりくに
ありがとうございます。
実は…助産師さんに指導されて起こしてましたw
marire
私も助産師さんに指導されました!生後4ヶ月頃までは3時間おきにあげてました!
徐々に4時間とか間隔をあけていく感じでした( ¨̮ )