※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな🌹
子育て・グッズ

電動自転車購入について、予算やタイヤサイズ、オススメ、必要アイテム、寝屋川市のお店について相談しています。

電動自転車について質問です☆
買おうと考えてます。
今、電動自転車に乗ってる方
色んなアドバイスもらえると有り難いです😭♥️

①大体どれぐらいで買えますか?
予算もまだ決めてなくて、大体これぐらい用意してたら大丈夫か教えて頂きたいです。

②電動自転車で、タイヤの大きさが色々ありますが、大きいのと小さいのどちらが良いとかありますか?(何インチとかいまいち分からなくて…)
私が、身長が小さく150センチなので小さいタイヤのが良いのかな?とか。。でも小さかったら使いづらいのかなとか。。
旦那は180センチ近くあるのですが…(たまに乗るかな?とも考えてます。)基本的に自分が乗ることだけ考えたいと思います!

③電動自転車でオススメ教えてください!

④本体以外に買うものは何がありますか?

⑤寝屋川市で買おうと思ってます。どこのお店が試乗できたり、説明してくれたりするかなど、そして値段の面でもここが安いよとか、知っている方いれば教えてください!

何かあれば教えてくださると助かります。
質問責めすいません😭✨

コメント

まま

15万からですね!
大きいと進みが早い?気がします!
私は中間にしました!162センチですが笑

お子ちゃまの乗るイスを買う必要がありますね!

mari

私の身長は150前半で
旦那が180前半です
主にメインでは私が乗るので20インチのこの自転車を乗っています!
しいてゆうなら、子供が腰座れば前カゴに乗せれるのですが、その際荷物を乗せるカゴがないので後ろカゴを買うかーんーって感じです!値段は14万ほどでした!
子供乗せは大体15万あれば!って感じでした!
ダイワサイクルで道路で試し乗りさせてもらったりしました^^

まる

私はビッケモブdd買いました☺️💕
ネットで買って16万ほどでした!
前輪が24インチ、後ろが20インチになっています。
私は前カゴは絶対ほしくて、前に子どものせがついてると使わなくなった時にカゴを置いても縦向きにカゴがあるのでなんかださいなぁ…って思って後ろのせのみのものにしました😂😂
あと、下の坂道の時とかに自動でバッテリー充電をしてくれるのでもちがすごくいいです!

𖠋𖠋𖠋

①13万~です。

②私は小さなタイヤの物にしました!
自分がメインで使う物なので私自身が乗り降りしやすい事、そしてタイヤが太くて安定感がある事を選ぶ基準にしてます。
私は154cm、主人は173cmで月1主人も使うかな?くらいの頻度です☺️

③PanasonicのギュットアニーズDXを2016年に買いました♡
乗ったことはないので乗り心地等はわかりませんが、ビッケというのが見た目可愛いなって思います。

④本体自体についてるのが前乗せのチャイルドシートなのか二歳以降に乗せられる用の後ろのシートなのかによると思います。

私は前乗せを買い、長男が1歳3ヶ月から使ってます!
前乗せシートがついてる状態で後ろに荷物を乗せる為のカゴと自宅で置いてる時に使用する自転車カバーを一緒に購入し、14万弱でした💦

その後、二年経ってから長男を後ろに乗せる為のシートと前後のシート用に自転車カバーを買ったのでプラス三万弱。
さらに最近純正のタイヤとタイヤのチューブ交換でプラス一万六千円しました(;△;)

  • りな🌹

    りな🌹


    とっても細かく説明して頂き、ありがとうございます😭助かりました😭✨

    安い物じゃないのでしっかり参考にさせてもらい買いたいと思います😌

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

Panasonicのギュットミニ乗ってます☺️
ダイワサイクルで、ヘルメット、レインカバー、後ろのかごをつけて、15万ちょいでした☺️
前かごがシートになってるものか、ハンドルの所に座らせる後付けのものか迷いましたが、後付けのは視界が悪そうだなって思ったのと、足が当たりそうなので辞めました✨
ちなみに乗れるのは一歳からですよ😃

  • りな🌹

    りな🌹


    アドバイスありがとうございます😭❗️
    近くに、ダイワサイクルがあるので行ってみようと思います💕

    • 2月22日
mama

①私は後付けのフロントチャイルドシートをつけて
それ込みで、14万程でした。

②私も身長が低く153センチなのでタイヤの小さい方の20インチにしました!
使いづらいとかは全くないです☺️
むしろ身長低いので持ち上げるのがタイヤがでかいと、しんどいと思います。。
娘が今10キロ超えで、持ち上げるのが結構しんどいです😣
確かタイヤの小さい方でも身長が何センチ~とか一応決まりというか、パンフレットにも記載があったと思います😖

③私はパナソニックのギュットアニーズに乗っています!
かご付きなので、荷物も載せれますしいいですよ✨

④ヘルメット⛑
雨よけカバーを購入しました。

⑤ダイワサイクルさんが
私が購入する際は安かったのでダイワサイクルさんにしました。試乗はアサヒさんでしました!

1番軽量なのはヤマハです。
パナソニックは車体が長いので重たいです。
デザインが可愛いのはブリジストンのビッケですかね☺️

  • りな🌹

    りな🌹


    アドバイスありがとうございます😭♥️
    ブリジストンのビッケ、めっちゃ可愛いですね✨参考にさせてもらいます😌

    • 2月22日
  • mama

    mama


    運転のしやすやでゆえば
    カゴありより、カゴなしの
    前乗せタイプになるのですが
    慣れればカゴありでも運転できますし、カゴありが私はすごく便利でいいです🥰

    ちなみに、パナソニックのプレミアムリアチャイルドシート(後ろシート)は一応1歳から乗れます😁

    けど1歳くらいだとなし

    • 2月22日
  • mama

    mama


    すみません😢
    打ってる途中で送信してしまいました😢

    1歳くらいだと、何するかわからないので
    私は後付けでフロントチャイルドシートをつけて乗せています👍🏻

    今の時期は寒いので
    後ろの席に雨よけカバーをつけて、後ろに乗せています!
    カバー閉めると寒さ対策もできます👍🏻

    • 2月22日
ズーちゃん

ヤマハのディズニーデザインのものを最近買いました!
安くなっていて後ろ乗せもついてるし後ろ乗せのカバーが無料限定で残り1点っていうのも決め手で普通に買うと1万近くいくので
後保証保険?と電源?のカバーつけて全額15万以内でした!
想像より安く買えて良かったです!
元々ヘルメットと取り外し可能の前乗せ持ってるのでその出費はなかったです。
前乗せが付けれる幅もあります。
前カゴが前乗せになっているタイプは周りの評判もよくなく私自身荷物もあったりするので前はカゴが良かったので気に入ってます。
マイナスなのは150cmなのと妊婦ということもあり後ろが重たい、移動させるのが大変で小さいインチの方が良かったかなと思ってます。
電動初心者なのでお勧めなどはできませんが後ろ乗せ付いたもの、付けるのであればインチの小さいものがいいと思いました(´∀`)
素敵な電動自転車に出会えるといいですね(*´꒳`*)

  • りな🌹

    りな🌹


    アドバイスありがとうございます😢✨
    15万以内で収まるの、理想です…
    中々高いですよね😢💦

    • 2月22日
  • ズーちゃん

    ズーちゃん


    いえいえ!
    元々電動を買う予定は一切なかったんですけどセールでディズニーの可愛い自転車に惹かれて買っちゃったので詳しく調べた訳でもないので一個人の意見ですが少しでも参考になれば!と笑
    高いですよね(ノ_<)
    雨よけカバーとかも付いてたのがでかいです。
    雨の日に自転車乗る事はほぼほぼないんですけどこの時期寒いので風よけで使ってるんですけどあたたかくて息子は快適なのかいつも寝ちゃってます笑
    今まで前乗せで風が強い時かわいそうな感じだったんですけど今回買って後ろ乗せあって最初は乗るのに泣いてましたが動けば泣き止みますし数回で慣れました!
    長々とすみません。

    • 2月22日
カナ吉

自転車を色々比較して、試乗してみたいなら、梅田のヨドバシが、地下を改装して巨大なサイクリングコースが出来ています。
子どもを乗せてグルグル走れるのでとっても良かったです。

  • りな🌹

    りな🌹


    情報ありがとうございます😭✨

    • 2月22日
とと

①17万くらいしました。

②150センチだと小さいタイヤがいいと思います!

③ギュットアニーズ乗ってます。かごが大きいのがいいです。

④子供のヘルメット
チャイルドシートのカバー(雨避けにもなるし今の時期寒さ対策にもなります。)
さすべい(傘をさすときに使うもの)
必要に応じて
大人用にレインコートと自転車カバー

  • りな🌹

    りな🌹


    細かくアドバイスありがとうございます😭✨
    今日買いに行ってきます🤗

    • 2月23日
ライオン

①13万とか15万くらい!

②身長が低いのであればタイヤが小さいほうがいいと思います!

③パナソニックギュットアニーズ使ってます!
使い心地最高です!

④後ろに子供乗せるタイプなので、前に乗せる子供乗せ1万で買いました!

⑤寝屋川はわかりません、すみません(;_;)

  • りな🌹

    りな🌹


    アドバイスありがとうございます😢✨
    今日見に行ってこようと思います!✨

    • 2月23日
ママリ

①15万ぐらいです
自転車+保険+パンク防止液?

②小さめのタイヤ
子どもを乗せ降ろししやすいから小さい方を勧められました!

③YAMAHA2020年モデル乗ってます
パナもブリジストンも試乗しましたが1番坂道のアシストがあります。パナは電池の持ちが良いけど坂道も平坦な道もアシスト機能は変わりません。YAMAHAは坂道になると自動でパワーモードになります!2020モデルからカゴも大きくなりました😀

⑤寝屋川市で購入しました!
安いのはネットで購入してAEON受け取りだと思いますが、パンク修理など先のことを考えてダイワで購入しましたよー!

  • りな🌹

    りな🌹


    アドバイスありがとうございます😊✨
    寝屋川市で購入したんですね!
    先のこと考えると、行きやすい場所で買った方がいいですよね😭

    • 2月23日
Lee

昨日買ったばかりです!
私が身長148センチです。
旦那はたまーになので旦那無視して
自分好みで買いました。
Panasonicのギュットクルームです!
オレンジ色買いました(^^)
金額は本体のみ15万9千円
前乗せと前後カバー
スイッチカバー
カゴカバー
って買って20万程ですかね?
昨日三台まとめて買ったので詳細わかりませんが20はしてると思います。