※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
雑談・つぶやき

精神的に不安定だ…😭もう全部ダメに思えてくる。もう1人っ子だと決めてる…

精神的に不安定だ…😭もう全部ダメに思えてくる。

もう1人っ子だと決めてるはずなのに、捨てられないベビーグッズ。
諦められないなら2人目考えるか…ってなると、
どう考えても子どもが増える喜びよりも、不安の方が遥かに大きくて無理。

つわりが辛かった。
あんなつわりしながら家事育児なんでまず無理。
旦那は仕事以外何も出来ないから協力なんて期待できない。
というか旦那に対する気持ちがもう……❄❄❄
子どももthe育てにくい子だった。
今思うと、よく耐えたなと思う。
さらに子どもの発達が遅くて毎晩不安に押しつぶされ、(旦那もアテにならず)1人で泣いて1人で相談先を探す日々。


どう考えても2人目なんて無理。
今の子を出来るだけ愛情いっぱい育てることが私たち夫婦に出来ること。
って何度も心に決めてるのに…


周りにいる1人っ子を育ててる人を見つけてどこか安心してた😞
「あの家庭も1人っ子だし…」なんて考えてた。
家庭それぞれなのに。
そういう所が2人目妊娠するたびに勝手にショックを受けちゃう😑

コメント

🌈monchi

私の事かと思いました。
全く同じ感情です😞😞

  • まめ

    まめ

    何なんでしょうかね…
    育児に正解は無いのに、周りの大多数の流れに焦ってしまう感じ😭
    同じ感情と言っていただくだけで、すごくホッとします。

    • 2月21日
  • 🌈monchi

    🌈monchi

    本当に同じ気持ちです。大多数の流れに焦る気持ちも、ほんとーーーによく解ります!
    子どもが増える喜びより不安の方が遥かに大きいですよね😞なのに、ベビーグッズが捨てられないのも一緒です。もやもやしてばかりです。
    出先とかでも、ひとりっ子って少ないし、探してはホッとして…みたいな💦

    • 2月21日
  • まめ

    まめ

    一緒です一緒です😭😭😭
    いつかは2人目欲しくなるのかなーなんて考えて捨てずに居て…
    何年も経つのに絶対欲しいなんて思えないのに、希望を捨てきれないんですよね😭
    周りの1人っ子にホッとしますよね😂
    ママリでも、ママさん自身が1人っ子で「愛情を独り占めできて嬉しかった。幸せだった。感謝いっぱい」と書いてあるの見ると、もう泣けてきます…😢

    • 2月21日
deleted user

うちも似た感じです。
今でも時々キャパオーバーになるし仕事ばかりの旦那との2人目は考えられません。
周りの一人っ子を探す気持ちも分かります💦

  • まめ

    まめ

    そうなんです😭この旦那ともう1人の人間育てるなんて、そんな能力ないです!!!
    下手に無理してもう1人産んでも、家族全員の精神がメチャクチャになる気しかしません😑

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご主人もお子さんの数について同じ気持ちですか?💦
    うちは夫が1人でいいと思ってて、私も2人育児できる自信がないので考えられなくて😭私は時々2人目が欲しくなるんですけど、旦那に説得されて収まるです😅

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、誤字です💦
    説得されて、収まる感じです💦

    • 2月21日
  • まめ

    まめ

    私よりも旦那の方が「2人目とか無理」っていう感じですね😭
    大した育児してないのに…(笑)
    まぁ無責任に欲しがられてもムカつきますが😂(笑)
    そんな旦那に「2人目欲しい」と話すること自体が虚しくて、本心は1回も言ったことありません🙄
    多分旦那は、私が産後イライラしまくったのがトラウマなんだと思います💦

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一緒です‼️💦
    そもそも旦那は子供1人でいいから、産後イライラしてるしなんで2人欲しいの?って感じです💦
    うちも本当に大した育児してないです。いまだにお風呂1人じゃ入れないですし😓
    周りがどんどん二人目産んでいくとモヤモヤしてしまいますよね😭

    • 2月21日
  • まめ

    まめ

    一緒ですねー😂うちはかろうじてお風呂は入れる「だけ」です…。
    機嫌がいい時に娘と一緒に少し遊ぶくらいで🙄
    基本娘を泣かす&怪我させるのは旦那です😑
    って考えると本当に2人目とか、犠牲者増やすだけかもなんて思えてきます😂💔

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お風呂の準備とかできないですよね💦
    一度、私が6時間ほど子守頼んだらご飯も風呂もおむつ替えもしてなかったです💦ずっと泣いてたかららしいですが、え?って感じでした💧
    2人目もし授かっても、自分の苦労は増えるし、もしそれで今の子に当たってしまったり余裕が無くなったらと思うとなかなか覚悟ができないですよね💦それなのに周りの妊娠は羨ましいです😂💦

    • 2月21日
  • まめ

    まめ

    そうですそうです!子ども優先に動けないので、多分子ども風邪ひかせそうです😱
    6時間の子守り何もせず…ですか😵💦

    そうなんです!この状態で2人目がもし居たら…と思うと恐怖でしかないです😥
    周りの「2人目を迎えれる環境」が羨ましいんですかね😣

    • 2月22日