
10ヶ月の娘がお茶を飲むときにこぼしてしまい、イライラしています。いつ頃収まるでしょうか?前回のアドバイスでは飲ませなくても良いと言われたが、水分が足りていないようで問題が続いています。
10ヶ月の娘に昼間断乳目指して頻繁にお茶を飲ませるのですが、ストローで飲むと上手に飲めるはずなのにビューっと出します。(飲む時もあるのですが…)一日に何度も着替えが必要です。タオル巻いてても中までびしょびしょになるし、一瞬目を離した隙にお茶が無くなるまでやります。床もびしょびしょです。食事中は料理もお茶まみれになります。
遊び飲みなんでしょうけどイライラします。
いつ頃収まりますか?
以前質問した時はビューっと出す時は飲ませる必要ないと言われたのですがどうも水分が足りてないようで、上げるとまた出して…の繰り返しです。もういや。
- おんぷ(5歳10ヶ月)
コメント

みーまま
うちの娘もよくやってました😂
ピューっとしたら服ベチャベチャになるし気持ち悪いんだぞ!!!って言って暫く着替えさせず放置してました笑
いつおさまったか正確な時期は分からないのですが、1歳になった頃にはしてなかったと思います🙌
表がタオル地などで、裏が防水生地のスタイなんかいいですよ!
あと食べさせる用の食事を別に用意してママの手元に置いておくとお茶被害に合わず済みます🙂
子どもの前に置くのは適当なものにして、お茶まみれになってもダメージ少なめに(笑)
ビューっとする時は遊びたくて要求してるだけだと思うので、30分おきとか頃合いを見てマグを口元に持っていき水分を口に含ませる→手の届かないところへ→時間になったら口元へ〜って感じであげるといいです!
遊ぶ物ではなく水分を補給する為にという意識をもたせてあげる為に☺
おんぷ
詳しくありがとうございます!
根気よくやって見ます😳