
最近イライラがひどく、1人の時間を贅沢だと思いつつも家事に追われて休めない。髪を引きちぎる癖があり、円形脱毛症もできてきた。子育てに向いていないと感じている。どうしたらいいか悩んでいます。
イライラが最近特にひどいです、
保育園は待機待ち
土日はたまに旦那に見てもらい、1人の時間作れますが、なんだか結局普段全く最低限しかやってないから家事やらなきゃって思って休めません。
でも1人の時間あるだけ贅沢ですよね。
髪引きちぎる癖がやめられません。
ボロボロです、
そんな人見たことないし気持ち悪いですよね、
別で円形脱毛症もできてきました。
もうどうすればいいのか…どうしたいのか。
こんなんで2人目欲しいとかも無理ですよね。
まだ本格的なイヤイヤ期でもないのに私には子育て向いてないんだなって本当思う。
- ある(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です!!
私も髪の毛抜き
かさぶたができてて、
むいてしまいます。
精神科行っても話を聞いてもらうだけで全く意味なかったし皮膚科も薬一時期塗って
やめての繰り返しだし
早く治したいけどなかなかです。
二人目も欲しいです〜
育児不向きとかでないと
思いますよ😌!
ある
返信ありがとうございます。
かさぶたできてむいておおきくなってむいて…の繰り返しです。嫌悪感しか残らないのに。
髪引きちぎったり円形脱毛症ができたから子育てに向いてないと言うわけではなく、私自身が短気で結局自分の事しか考えられない奴なんだなって思って落ち込んでます。
本当にくだらないことでイライラしてばっかりで息子にもこんな母親でごめんねって感じで。もっと息子に合った子育てしてあげたいのにイライラしてばっかりで。こんな事聞いてもらってありがとうご😢
退会ユーザー
同じくです😨!
気付いたら増えてません?
調べると抜毛症っぽいです!
円形は自然に抜けますよね?
母も人間だしイライラするし
自分のことも考えますよ!
娘遊ばせてiPhone触ったり、、
息子くんの事を考えてあげられてると思います😌♡
きっと伝わってます!!
私も娘にあった子育てしたいなと思いました!!
お互い無理せずです😌!
趣味とかあって夢中になれば
いいけど、なかなかなくて😂
あるさんは趣味ありますか?
ある
増えてますね、、なぜか。
抜毛症かな〜?と思いつつもただの癖かな?とか抜いてるんじゃなくてちぎってるだけだしとなんか認めてないんです私😅昔から思い出した頃にやりだすって感じで今回が初めてではなくて、これからもやってしまうんだろうなあと思います。
円形は自然にです😭
息子に伝わってればいいのですが伝わる程愛情与えてあげれてるかとか心配で…
とりあえずこのマイナス思考なんとかしないとですね😅
趣味ないんですよね〜😭
私もなにか夢中になること見つけたいところです💦