
コメント

ママ
聞いてくれたのはいつ頃だったんですかー?

mm
送る送る詐欺ですね、わたしもされたことあります(笑)
今度お祝い送るね!
マタニティ用品、使わなかったものがあるから使う?
送るから住所教えてー!
など数回に渡って言われて、
住所教えましたが結局来ず(笑)
別にいいんです、来なくても。
お祝いは気持ちですからね、
でも、なんだかなぁ、と少し
モヤモヤしてしまいました(笑)
わたしも確認せず、生まれてから
今度お祝い行くから抱かせてねー!とか
女の子はやっぱり可愛いね、お祝い持っていくね。とか某SNSのコメントで
めっちゃ言われますが、それも詐欺(笑)
なんだろうなあと思ってます。
いますよ、そういう人(笑)
ただ、トピ主さんの場合、送ったよ、
と言われているなら1度確認した方が
いいかもですねぇ、発送事故だと
嫌ですし(´・ω・`)
送る送る詐欺の予感バリバリですが(笑)
-
ねこ
送る送る詐欺(笑)結構いるんですね!
すごくモヤモヤしますよね^^;
買ったけど、まだ送ってないような言い方だったので、微妙なんです(>_<)
送る送る詐欺な気がしてきました!ありがとうございました(*^^*)- 5月24日

さっくりさっくり
全く同じです。しばらく待ってますが、送ったよという連絡から5ヶ月、届きません。催促するのもおかしいし、どうしたもんかと悩み中です。
内祝いを返してないので、送り主も気付いてるはずなんですがね〜〜(^^;;
-
ねこ
もやもやしますよね>_<
向こうも内祝いを催促してるみたいで、言えないのかなーとか考えてしまって- 5月21日
-
さっくりさっくり
そーですよね。相手もお返し来ないと思ってるのかも。親しい友達なのでさらーっと聞いてみるのがいいのか。わたしの場合、時間あけすぎたので言いにくいです(^^;;
くま★さん、うまく解決できるといいですね!- 5月21日
-
ねこ
言いにくいですよね^^;
何気にメールして、反応をみましょうかね〜?迷います
ありがとうございます(*^^*)- 5月21日

Maiky
それは困っちゃいますねヽ(;▽;)ノ
何か会話の中で、この前こんなお祝いもらってね〜、とか出産祝いの話を出してみたらどうでしょうか。
もし送るの忘れてたりしたら、本人が気付いて何か言ってくるかもしれないし、
実際送ったとすれば、あれどうだった?って感想聞いてくるかもしれないですし。
何も起こらないかもですが、話題として出産祝いのことを話してみるのもアリかなと思います(>_<)
-
ねこ
それいいですね!そう言う話題になれば、聞いてくれる可能性高そうですね(*゚▽゚*)
まだ送れてなくって、って言ってくれたら安心しますし。
ありがとうございます(*^^*)- 5月21日

cat mommy<3
そう言って、送ってないことが、よくあります笑
-
ねこ
それならいいんですが!ちょっと安心しました
ありがとうございます(*^^*)- 5月22日

さつFam.
その経験あります!
コレ送るから!と写真付きで連絡がきたにもかかわらず、1ヵ月経っても来ない。
プレゼントしてくれるなら自分で買うのをやめようと思ってた物だったので、やんわり品物の話題を出しましたが、それについての反応がほぼ無かったので、送ってないんだと理解しました(笑)
-
ねこ
こっちとしては、いつくるのかな?お返し考えないと、とか構えちゃいますよね!
何気なく話題にしてみます!ありがとうございました(^o^)- 5月24日

のりQ
私も同僚の男性から、お祝いはベビー服かおもちゃどっちがいいか聞かれて回答したら、じゃあ今度送りますね〜と言われて、何も届かずもう1年半になります(^_^;)
もし送ってくれていたらお礼も内祝いもせず失礼なことを…と思い気になりましたが、もし送ってくれてなかったら催促するようで聞けず結局そのままです。
やっぱり聞けないですよね。今の時代、宅配便や郵便での不達はよっぽどないと思うので、なかったんだなと思うようにしてます。
-
ねこ
聞きづらいですよね〜(^^;;
確かに!郵便局で宛先不明なら、送り主に帰ってきますし、宅配便もわかりませんが連絡はきそうですよね?
住所はメールを何度も確認しましたが、合ってましたし。
やっぱり送っていない可能性が高そうですね〜。ありがとうございました(*^^*)- 5月24日
ねこ
2ヶ月ほど前です(;^_^A