
朝、赤ちゃんのお世話で悩んでいます。皆さんはどうしていますか?楽しめる工夫があれば教えてください。
朝、赤ちゃんの顔や体ふいたり着替えさせたりしてますか?
うちは1ヶ月の娘ですが、朝の授乳タイミング(朝、泣き始めたときに)にオムツ替え⇒濡らしたガーゼで目と口の周りと首のしわ(ミルクや母乳のかすがたまる💦)を拭く⇒お着替え⇒授乳の流れです。
でも着替えと顔拭きはいつも泣くので授乳後がいいのか、でも授乳後落ち着いた後また泣かれるのもな~とか考えてしまいます。😅
みなさんのお子さんはどうですか?
また、お子さんが楽しめるよう工夫されてることなどあれば教えてください😃
- 焼き肉大好き(5歳3ヶ月)

いち
産まれてから離乳食始まるくらいまでは汚れない限り着替えはさせてませんでした😅
顔は気になった時に拭いてたくらいです!

ママぽっぽ🕊️
同じように朝は、顔を拭いてお着替えさせてました!
産院から寝返り打てないと背中は汗かいて蒸れてるから着替えさせるように指導がありましたね💡
私はおむつ替え→授乳→顔拭いてお着替えでした!
授乳後の方が機嫌良かったので、大体はこの順番にしてましたね😊
顔拭きは泣きますよね…冷たいからかなと思い、温かいお湯でガーゼを濡らすと大丈夫な時もありましたよ😅

ゆさん
汚れない限り服は着替えさせていませんでした!顔はたまにポツポツと湿疹が出た時にふいていましたよ!

焼き肉大好き
ありがとうございました✨
参考になりました😃
コメント