

⑅ᵐᶦʸªᵗªᶰ⑅
1階にワークスペースと
2階に小さい洗い場つけました😍👍🏻
お風呂キッチンはTOTOが良かったんですが、ソーラーとかがなく…リクシルです🙄
お風呂の脱衣所をひろくとって正解だと思いました✨

はじめてのママリ🔰
つけてよかったものは
テレビ後ろの間接照明、フロアコンセント、です。
いらないと言うか、もっと考えればよかったのは床の間の形です💦
キッチン、お風呂は共にLIXILです。

ゆき
パントリーとシューズクローク
つければよかったなーと
後悔しています💦
すみません、後悔してるやつで😰
収納多めにしたこと、
お風呂を広くしたのは
よかったところです✨
キッチンはクリナップ、
お風呂はLIXILです☺️
ちなみにお風呂はLIXILの
スパージュと言うものにして
プラスでけっこうお金かかりましたが
みんなから好評です💓

ゼロ
収納スペースを沢山取りました🙆♀️
脱衣場を広く取れたので
子供いると凄くよかったと思ってます😊
ただ洗面所も同じスペースにあるので
将来を考えて仕切れるように
扉付けたらよかったと思いました😭
あとLDの掃き出し窓を電動シャッターにすればよかったと後悔してます😭
キッチンお風呂はTOTOです🌟
身内の会社の関係で1番安く
仕入れるとこが可能だったので☺️!

エール
玄関横にウォークインシューズクローク付きの土間収納を付けました。コートクロークもあります。
キッチン横にはパントリー兼私のパソコンスペース(カウンター)を作って壁にはマグネット石膏ボードを入れてます。お便りやチラシのクーポン券を磁石で貼れます!
お風呂は夫が浴槽に足を伸ばして入りたいと言うことでLIXILのスパージュです。TOTOやLIXILのアライズでは浴槽が合わないと言われ…。
洗濯で残り湯使うので風呂水システムも検討しましたが、ホース内に残り湯がずっと残るのが衛生面で嫌だったので無しに。
スパージュは浴室断熱も優れているのでお金かけて良かったです。
キッチンはクリナップです。
ミーレ60cmも入れてます。
カップボードの吊り戸棚は高さを抑えて天井付けではなく手の届く所まで下げて設置してます。

退会ユーザー
建築士などプロ向けに取ったアンケート結果です🤗
私も建築士なので概ね同じ意見ですが、追加でお風呂トイレの窓・ベランダやバルコニーは不要だと思っています✨

退会ユーザー
玄関土間収納
独立洗面台
つけて正解でした😊
キッチンはトクラス
お風呂はTOTOにしました🙌
コメント