 
      
      子供が寝るときにくっついてくるので寝返りが打てない悩みです。抱き枕を使って対策したいと相談しています。他の対策方法を知りたいそうです。
どうして子供ってぴったりくっついて寝ようとするんでしょうか😅1歳半の息子よ…可愛いのでいんですけど、寝返りが打てなくて寝れません😭私のすぐ後ろにいます。1時間に一回は起きてしまい、子供をどかして寝返り…すぐまたぴったりくっついてきます。
クイーンベットに2人で寝てるのに私は端に追いやられて寝返りも打てない…
可愛いけど何か対策ないですかね💦
私と子供の間に大きめの抱き枕でも置いてれば私のところにはきませんかね💦
ちょっとストレスで😅寒いとかはなさそうです。布団かけたら蹴飛ばすので!
他に対策してる方教えて下さい〜
- はじめてのママリ🔰ん(5歳7ヶ月)
コメント
 
            エイヤ
何してもきます😂
これない状況作ると泣きます😂時々様子見てぬいぐるみと入れかわらせてはもらってます笑
 
            ちろ
きっとママにくっついて、
安心感がほしいんでしょうね😊
触り心地のいい大きめ抱き枕を使うのはどうでしょうか?
娘はDAISOの抱き枕を
頭乗せて大の字で寝ることが
多いです😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰ん 寝てるのに無意識に安心感求めてるんですかね☺️可愛い…けど😅 
 触りごごち確かに大事そうですね☺️
 DAISOにそんなのあるんですね!今度見てみます!- 2月21日
 
- 
                                    ちろ 私は、幼い頃に、母の耳を触ってよく寝てたのを覚えてます💡 
 安心感と耳たぶの気持ちよさで寝れた気がします😊
 
 DAISO安いですし、
 今使ってる抱き枕は、
 娘が吐いたりしたら、
 ボールドで汚れた所を
 もみ洗いしてから、
 ドラム式洗濯機で洗って、
 ワゴンに干してます(*´∇`*)- 2月21日
 
- 
                                    ちろ あとグーグルで、 
 DAISO 抱き枕 犬で検索すると
 、
 今、娘に使ってる抱き枕が出てきます!
 抱き枕の種類は、
 確か犬・猫・白熊だった気がします💡✨- 2月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰ん 耳たぶ!旦那も触ってたって言ってました🤣安心するんでしょうね☺️ 
 
 詳しくありがとうございます☺️洗えてしかも安いって最高ですね!買い与えようと思います!- 2月21日
 
- 
                                    ちろ 旦那さんもそうだったのですね!☺️ 
 
 
 いえいえです😄
 自宅にDAISOの抱き枕が4つあって、
 1つは自分の抱き枕にしてます😁
 
 おやすみなさい😌🌃💤- 2月21日
 
 
            さっきぃ
諦めています…
旦那の方に転がっていっても寝たまま泣き、磁石のように私に吸い寄せられてきて大人しく寝ます。
布団や好きなぬいぐるみを代わりに置いてもみてますが結局私にくっついて抱き枕にされます。
おかげで完全に目が覚めてかれこれ1時間…
寝ていてもママが必要なのね!と開き直りです(笑)
 
   
  
はじめてのママリ🔰ん
同じくらいの歳ですね😅やっぱりくっついてきますか〜笑
ぬいぐるみ!大きめのやつ買って私の代わりをしてもらおうかな😅