※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。お風呂前に寝かせると夜遅くまで起きてしまいます。眠くなるまで遊ばせてもグズグズして困っています。

7ヶ月の赤ちゃんがいます
皆さん赤ちゃん何時に寝ますか、、
お風呂前に寝たりしたら12時半とかまでおきてます、、
眠くなるまで遊ばせてグズグズをまってますが、、😭

コメント

deleted user

そのくらいの頃うちも12時くらいに寝てました😓
でも、リズムを正そう!と思い、少しずつ整えて、今は21時には寝かせるようにしてます!
お昼寝が遅いとやはり夜も寝るのが遅くなっちゃうので、できるだけ15時までにはお昼寝切り上げるようにしてます😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ですよね、、9時頃寝るんですがまた1時間後とかに起きて
    そこからまたなかなか寝ない感じです😂寝さそうと思って寝さしても中々ねないし気が重いので眠たくなるまで遊ばせてます🙂

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ体のリズムが整っていないんですかね🤔
    息子も整えるまでなかなか苦労しました💦

    • 2月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    夜寝るの遅めですが朝はちゃんと早いです🤣🤣🤣

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それならお風呂前に寝ちゃうのを阻止すれば良いと思います🤣

    • 2月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    早く寝させられるように頑張ります😭

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子もまだまだ完全には整ってないのでお互い頑張りましょう👍✨

    • 2月21日
deleted user

6ヶ月半です。
21時半とかです💦それでも遅いと思っています。

0時半は遅過ぎかなと思います😭💦
お風呂が遅いんですかね??
保育園とか入れてなくて、朝ゆっくり寝れてるなら焦る必要はないかなと思います。
だんだんとリズム直していけば😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お風呂は早いです
    でも旦那さんが残業とかだと9時とかになります。

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんが残業で遅い日は一人で入れて早く寝かせるようにしたらいいと思います!
    わたしの旦那はわりと早いんですが、19時までに旦那が帰ってこなかったらひとりで入れてます!

    • 2月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    1人で入れてる時もあります

    • 2月21日
アカネ

うちは8時に寝てます^_^
最近リズムが整ってきたのでまだ焦ることはないかと思います!
昼間はたくさん遊ばせて昼寝の間隔をこちらで調整するといいかもしれません

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    昼寝を早く切り上げても
    夕方とかグズグズになりませんか?😵

    • 2月21日
  • アカネ

    アカネ

    なりますなります!
    なので昼は11時〜1時間昼寝、夕方は16時〜30分寝かしてます!
    最近は自分で上手く寝られるようになったみたいで勝手に寝て起きてきます^_^

    • 2月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほどです…>_<…

    • 2月21日
バマリ🔰

うちは1歳のどこかで8時に寝る様になりましたが、イヤイヤが始まったらスイッチが時々入って8時に寝ないで日をまたいで3時頃寝られるが頻繁にありました。

そんなことされた日には参りました◯◯◯くんでした。

A

同じく7ヶ月の娘を育ててます😊
年子の息子も上に居ますが
2人とも9時前には同時に寝かしつけを始め
娘は9時ごろ毎晩寝てくれます!
息子は10時ごろ眠りに入ります😊