![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
走ると乳が痛い!出産後のおっぱいの痛みについて相談です。走ると痛む原因やワイヤーブラへの変更、胸の変化について悩んでいます。同じ経験の方や改善方法について教えてください。
走ると乳が痛い!
最後4ヶ月の息子を完母で育てております!
出産後からブラジャーは授乳用の締め付けないものに変更しました。
生後間もない時からおっぱいがよく張り、サイズも凄く大きくなり、ゆるいブラジャーもつけていたこともあり、走るとおっぱいがブルンブルン揺れて痛いなぁと思っていました。
最近になり授乳間隔も落ち着いてきて、おっぱいが張ることもなくなり、サイズも小さくなってきたので、出産前のワイヤーブラに戻したのですが、それでも走るとおっぱいが痛いです!
生まれる前は同じブラジャーでも痛いことはなかったのに…
痛さの感じはおっぱいが揺れて下に行った時に、上乳の方が重力に引っ張られてちぎれそうな感じの痛さです!
ワイヤー付きの支えるブラジャーに戻せば治ると思ってたので戸惑ってます…
ちょっとした運動もしたいのに走るとおっぱいが痛いのでまだ怖くてできないです
胸筋がなくなったんですかね?
出産前より垂れたから?確実にハリも胸の位置も出産前よりダルダルです…笑
サイズがまだ少しだけ以前より大きいから?
授乳中はそもそもこんなもんなのか?
同じ経験した方いらっしゃいますか?
そしてこれは治りますか?
ずっとこのままは嫌です泣
- みさき(2歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
走らなくてもしょっちゅう痛かったです!
いつ治ったか覚えてないけど完全に治ったのは断乳後です!😂
私は元々ぺたんこだったのが授乳中はF以上あっただろうと思うくらいでしたが、常に痛かったです😂
![しんちゃんのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんちゃんのまま
ユニクロにワイヤーのないのありますよ。一度聞いてみてくださいね。
![ぽんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぬ
めちゃくちゃ垂れるので、、、(笑)
筋がのびてしまうので、、、
痛いのであればつけた方が
いいと思いますよ!
下着ブラの上に
ストレッチタイプブラなど
つけて安定させてました!
痛いのは嫌なので工夫してましたよ!
垂れ防止にも良いのでぜひ😆
-
みさき
垂れますよねーーー!!本当いやだーーー!!笑
ブラ重ねですか…おっぱいあげるとき面倒だなと思ってしまう性格です笑
いやでも垂れるのは嫌だしなぁ…- 2月21日
-
ぽんぬ
ストレッチタイプなので
伸びるから大丈夫ですよ!- 2月21日
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
わかります〜😭授乳中は走るとおっぱいに衝撃がずっとありましたけど、断乳して母乳が出なくなったらなくなりました!
なので、おっぱいが張ってなくても、乳腺が発達してたりとかで痛いのかなあと自分なりに解釈してました🙄
授乳中の特有のものだと思います!
ちなみにおっぱいは垂れてもう元に戻りませんでした…😇🙏
上の子の断乳後に下着屋さんでサイズを測ってもらって、ブラ揃えましたが、おっぱいをブラの中に収納する感じでとても悲しかったです…(笑)
-
みさき
みなさん断乳してから治ってるみたいで安心しました!
でもやっぱり垂れますよね!あの痛みはおっぱいを支えている筋みたいなのが伸びていく痛さなのかと思うと、痛さよりそっちの方が怖いです!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥(エ)°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
既にちょっと垂れてるというのにーー!!- 2月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
運動で走る事はしませんでしたが、小走りする時は痛いので胸を押さえてました。笑
断乳したら痛みはなくなりました!
まだ授乳中であれば、締め付けるのは良くないです。授乳量が減ったり詰まって乳腺炎になってしまうかもです。
助産院でも授乳中は締め付けずに胸を掴んでぐるぐる回すストレッチ、断乳中は胸を動かさないように固定と教わりました。
授乳ブラでなければ、スポブラとかの方が良い気がします。
-
みさき
胸押さえて走るの凄く分かります笑笑
小走りでこれだと運動なんて出来ないよ〜と思いまして泣
みなさん断乳したら治るみたいですね!
締め付けるのはやっぱり良くないですよねぇ…
ワイヤー付きでも、アンダーでしっかり支えて、カップのところは余裕があれば大丈夫かなと思ったんですが、そもそもワイヤーはあまり良くないんでしょうか?(>_<)- 2月21日
![早織](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
早織
私もそうでした😅
乳腺炎に、ならない様に気を付けないと行けませんよ😃
私なりひどいことになりました😅(熱だし、おっぱい熱持ちました。)
〈おっぱいマッサージしてもらい詰まっていた母乳出ました(痛かった😢)〉
息子は、母乳すう力なかったので、頻繁に乳腺炎に、なってました😣
![ゆうごすちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうごすちん
まずブラジャーを変えたほうがいいですよ😅出産前、授乳中、授乳後とサイズは変わるので、本当はその都度合ったものに買い換えるほうがいいです。サイズは同じでもどうしても形も変わるので。
授乳中は乳腺が張るので痛いのは仕方ないかと思います。
バストも大きくなるので、その分授乳後は皮膚にたるみがでて、発達していた乳腺も萎縮し、バストを支えるクーパー靭帯が損傷するため、下垂します。でも授乳しなくても加齢とともに下がりますよ!
みさき
このまま支えている筋が伸びきってしまうんじゃないかー!という痛さですよね!
治るは治るんですね!安心しました笑