※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と離婚する事になりましたが、ただ、子供はすごくパパっ子で、2歳2…

旦那と離婚する事になりましたが、
ただ、子供はすごくパパっ子で、
2歳2ヶ月なのにママあっちいって!とか
パパは?とか聞いてきます‥
それは私の育て方が悪いのか、、
今何か察しているのか実家に行っても、
おうちに帰りたい!とかパパは?って
言われて心が痛いです‥
パパは遊んでくれるから好きなのかな?
離婚して、子供が何が心に深い傷がはいらないか不安です。
皆さんどうおもいますか??

コメント

ママ

子供もそうですが。。
お母さんが幸せしないと子供も幸せじゃないと思います。
離婚することになったのは親の都合ですが、夫婦関係が悪いのは子供もわかりますし
この先、子供がパパとママは仲悪いのを、察して何十年も生きていかなくてはならないのはとても苦痛だと思います。
代わりにお母さんがたっぷり愛情を注いであげればいいと思いますよ。

はじめての🔰

この頃の記憶は写真でしか残らないので
上の方同様お母さん自身の幸せ、楽しさ見つけて生きていくほうがいいですよ
大丈夫!
大丈夫!

私自身親の離婚再婚を経験しています

母が
可愛い可愛い
大好き大好き!
どんな時でも言ってくれ
きちんとマナーを教えてくれたおかげで
自信もっていきています。
父親の存在が欠けているので超年上の男性に甘えてばかりでしたが、軌道修正もできました。
幼少期からの母の愛は偉大です。
大丈夫!
大丈夫!!

ray

面会はあるんですよね?どのくらいの頻度かわかりませんが、その時にたくさん遊んでもらえばよいのかと。
育て方が悪いとか、そんなことは一切ないと思います。そして何よりまずママリさんが幸せに、楽しく、笑っている姿を見せた方がよいかと😊

私も離婚していて、子どもはお父さん大好きです。最初はお家帰りたーい、とうちも言われましたが今では何も言わなくなりました。
お父さんに会うとなると大喜びしています✨毎日会わせられなくて申し訳ない気持ちもありましたが、それより私たちが不仲なのを毎日見せる方がツラかったので。

慣れますし、わかってくれますよ。子どもは賢いです。

はじめてのママリ🔰

すみません
すごく勇気とゆうか、安心しました。
ありがとうございます!
頑張ります😣💕💕💕💕