
同じ月齢の赤ちゃんに比べて、自分の赤ちゃんがあまり懐いてくれないことに悩んでいます。自分が子供苦手で愛情不足かと心配しています。
あまり赤ちゃんに懐かれてないと感じるママさん
いますか?💦
この間、同じ月齢のママたちの集まりに行って
ビックリしました。
みんなお母さんにピッタリくっついて
甘えている様子なのに、
うちの子だけ私の腕を逃れて
周りの人や物に興味津々で
落ち着きがありませんでした😭
普段からそんな感じで私に執着しません。
丸一日旦那に預けて外出してもケロっとしてます😓
良く言えば手がかからない方ですが、
つい甘えられてるママが羨ましいと思ってしまいました。
私は元々子供が苦手で娘に対しても
ぎこちないんですが、そういうのが原因なんでしょうか?
愛情不足なのかな…と凹んでしまってます。。
- ままり(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も6ヶ月ぐらいは全くべったりしなかったです😂
その子それぞれ個性ですし、又、後追いがある子は9ヶ月頃から始まるので嫌でもベッタリなると思います😂
今はもう寝かしつけも何もかも私じゃないとギャン泣きでどこ行くにもベッタリくっついてきます💦

えんまま
パパといる時の方がいっぱい笑ってて、やきもち焼いた時期ありました😂😂
うちの子も、抱っこしても足で蹴りながら周りの物に手を伸ばしますよ😅
好奇心旺盛だな〜って思ってます❤️
きっとママしかダメな時期が来るので今はラッキー👍と思いましょ( ^ω^ )
-
ままり
コメントありがとうございます!
パパに嫉妬、よく分かります!
うちの子もパパの顔見ただけでキャー💕です。
旦那は人生初のジャニーズ扱いに歓喜してます。笑
人それぞれ時期が違うんですかねー
とりあえず今を楽しみます🙌- 2月20日

はじめてのママリ🔰
いや〜その頃はうちもそんな感じでしたよ!
旦那や親に預けてもケロっとしてましたし、私にベッタリ甘えてくる事もなく、執着はありませんでした。
でも今はいっぱい甘えてきますよ〜😊
座ってると膝に座って来たり、抱っこをせがんできたり。
トイレ行く時も一緒についてきますし、寝る時は私が居ないとギャン泣きです😅
月齢が上になってもう少し色々わかってきたら変わってくると思いますよ💡
-
ままり
コメントありがとうございます!
大変だけど可愛いですね💕
まだママに特別感がない時期なんでしょうか😂
焦らず見守ってみます。- 2月20日

みみ
うちもですよ😊人見知りしない手のかからない子ですよね😂
うちの子は赤ちゃん大好きで、ママそっちのけでお友達舐めにいきます😂
後追いが始まると、少しは泣いたりしますよ🙄
その子の個性なので気にしなくて大丈夫です❢
-
ままり
コメントありがとうございます!
赤ちゃん好きな赤ちゃん😂
想像したらめちゃめちゃ可愛いです❤️
個性と言ってもらえて気が楽になりました😊ありがとうございます。- 2月20日

ユパ
6ヶ月の頃はうちも同じでしたよ!
ママじゃなきゃだめ〜!っていうのがなかったです!夫の寝かしつけでもOK、誰にでもニコニコでした!
今では人見知りもするし、パパが抱っこしてても私が視界に入るともうママ〜!になります笑
その子によってママじゃなきゃだめ!の時期が違うと思うので、心配されなくても大丈夫だと思います😊
-
ままり
コメントありがとうございます!
うちもまさしく今そうです!
誰でも寝るし誰にでもニコニコです笑
その子なりの時期があるんですね、安心できました☺️- 2月20日

たる
友達もそんなこと言ってました!
長い時間家をあけて帰っても、ちらっと…振り返って『あ、乳が帰ってきた』みたいな顔してるって…笑😅
個性ですよね。
-
ままり
コメントありがとうございます😊
お友達さんおもしろすぎるw
私の場合は早くから完ミでおっぱい あげれてないので、そこも少し気にしてたんです…でも母乳のママでもベッタリになるとは限らないんですね。- 2月20日

るんるん
その頃、うちも主人や実母に預けて病院や病院行きますけど私と離れても平気なようでしたよwお母さんに懐いてないわけじゃないと思います😁お母さんじゃないとやだ〜というのも確かに可愛いですけど、それだと困る時もあります😂
個人的にはお母さんにべったりじゃなくて助かってますw
日頃の家事とか外出とか✨
-
ままり
コメントありがとうございます!
確かに私も美容院行ったり病院に行ったり、周りのママたちよりかなり外出してると思います。
そう考えたらメリットたくさんありますね!
私もポジティブに捉えるようにします☺️- 2月20日

こぐま
息子も塩対応でしたが、今はママママ、ママーーー!です(笑)
時期的なもの、性格、色々でしょうね😁❤️
ままり
コメントありがとうございます!
マジですか…
娘が後追いしてるところ想像もできません😂
でもそうなったらなったで大変ですよね💦
はじめてのママリ🔰
まだ11ヶ月ですが、今のところ子育てで後追いが一番しんどいなと思いました💦今だけだと思うので、ラッキーに思ってるといいと思います😃✨
可愛いんですけど、後追い始まったらトイレとか家事しようと立つだけでもこの世の終わりみたいなギャン泣きされるので、ずっと抱っこして家事もほぼできない状態になります😱💦