
コメント

退会ユーザー
就労ではなくなりますね!

みかん
うちの自治体なら復帰しないなら産前産後しかだめですね💦
というか、まだ9週なら4月からは通えないのでは?保育に欠ける理由がないですよね?
産前産後の認定は予定日2ヶ月前から産後2ヶ月までですよ!
4月から少しでも復帰すれば就労→産休育休なので育休中も通えます‼︎
-
みほ
もともと4月から仕事復帰予定だったんです。
そして妊娠がわかり、仕事が介護の入浴介助なので妊婦が復帰しても迷惑かけるしすぐ産休入るなら復帰せず産休がいいかなと思い。
少しでも就労したら産休育休でも大丈夫なんですね。- 2月20日
みほ
その場合、妊娠出産になるんですか?
でも出産は産まれる月前後しか保育園預けれないですよね💦
退会ユーザー
自治体にもよりますが、そうなりますね!
ただ、産休にはいる場合は私の住んでいる自治体は下の子が1歳になる年の年度末まではいられます!
みほ
ってことは産まれる前の月からしか入れないってことですか?
4月から入園はできないんですかね?💦
退会ユーザー
私の住んでいる自治体は働いていた人が産休に入って育休にはいる場合の規定が上記なので、そのまま続けてって場合は調べたことがないです😭
明日自治体に聞いてみるといいと思いますよ😄
みほ
市役所に聞いて見るのが一番ですよね💦
ありがとうございます!