※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の男の子がトイトレ中。ウンチはオムツなしで、オシッコが難しい。混乱しているので続けるべきか相談。

2歳9ヶ月の男の子がいます👦🏻
今トイトレをのんびりやっています。

ウンチはオムツにしなくなりました。
(朝一習慣的に行って毎日出て、夕方したくなった時は自分から言います)
オシッコがなかなかうまく行きません。

午前中はお出かけしていることが多いのでオムツで過ごし、お昼寝をして、
午後パンツで過ごしてみています。
声をかければ行く、行かない、答えてくれますが、たまに失敗してしまいます。(行かないっと言った数分後に...)

混乱するのでやめた方がいいでしょうか?
無知ですみません。
流れをよろしければ教えて下さい🗣

コメント

そらまめこ

こんばんは!
うちは夜寝ているとき以外は取れています。
お昼寝でごくたまに失敗しますが、行きたくなるとおしっこ!と伝えてきます。

のんびりでいいなら、お出かけの時オムツなのはいいと思いますが、うちは、お出かけの場合オムツでも、トイレにはこまめに連れてっていました。オムツにしてしまっていたら、オムツにおしっこしちゃうと赤ちゃんだから、次はおしっこの時は言おうねと諭していました。
お姉さん願望があるので、褒めて褒めてお姉さんだね!!と。

早く取りたいなら、失敗も含めてパンツの時間を増やした方がいいとは思います。お昼寝、夜寝る時以外で。
慣れてきたらお昼寝もパンツにして起きたらおトイレという決まりを作る。
うちの場合は、しつこくトイレに誘いすぎて途中で嫌がられましたが、朝起きてから、お出かけの前、後は2.3時間おきに声かけまたは自己申告、お風呂の前、寝る前にするルールを守り続けたらめんどくさがらずに行くようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊返信遅くなりました。

    ここ1週間、オムツの時でもおしっこ出ちゃった〜と教えてくれているので
    そらまめこさんが教えてくれたような声かけをしてみています✨
    うちもしつこく誘いすぎて、たまに無視されてしまうので少し間隔をあけて声かけようかと思います😅ただまだ2時間はあいていないような気もするのでのんびりやっていきます🥰

    ありがとうございます!!

    • 2月25日
なな

好きなキャラクターとかだとオムツよりもパンツを履きたがってましたよ
その時はちゃんとトイレでしないとびちゃびちゃになるから頑張ってみてねってゆってました
チャレンジの動画みて本人の意欲強くなり自然と自分から行くようになりました
おしっこする感覚がわかると本人も理解しやすそうですね!
あとはどのくらいおしっこ溜められるのか、、、感覚が短いのであればトイレ出来るようになっても頻繁で本人もママさんも大変かなと
感覚が短かったらもう少しゆっくりでもいいのかもしれませんがたまに失敗するのであれば全然パンツで過ごすのもいいと思います!
それで上手になってくるとお出かけも自分でパンツがいいってゆって外出先でもしてくれましたよ!
外出寝る前はオムツでもいいと思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊返信が遅くなりました。

    パンツはお気に入りの物なので履きたい、と言ってくれるのですが
    まだ間隔が短いのかな、と思います🤔2時間もあいていないので頻繁に声かけがお互いにストレスになっているような...
    とりあえず今はこのままゆっくり家でだけ頑張ってみようと思います🥺

    ありがとうございます!

    • 2月25日
  • なな

    なな

    10分とかじゃなく30分程なら外れても大丈夫かなと思います!
    10分おきほどだと外出先でも困る事多そうなので💦
    頑張ってください☺

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間くらいだと思うので、このまま休憩はせずトイトレ続けていこうと思います🥰流石に10分おきだとトイレの近くにいないと...となりそうですよね😓
    ありがとうございます💞

    • 2月25日