※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とこりん
妊活

実家からの子供に関するプレッシャーが辛い。不妊治療中の友人の妊娠で、同級生の子供を産むよう言われ、病院通いが苦しい。

家族からのプレッシャーがすごいって人いますか。
義実家にはほとんど行かないので子供について言われることはないのですが、自分の実家からのプレッシャーがすごいです。
あたしのためを思って言ってくれるのはわかりますが、
妊活から離れたくても離れられない…
不妊治療していた親友の妊娠が最近発覚したのですが、親友と同級生の子供を産まなあかん!!
と、新しい病院を探してきてくれました。
ありがたいのですが…プレッシャーに感じて辛いです。
病院というか整体もこれで3けんめ…

コメント

のん

そのしんどい気持ち、ご両親に伝えていますか☺️⁉️

  • とこりん

    とこりん

    伝えてはいますが伝わっているのかわかりません。笑
    本人も怒ると思うけどと言いながら勧めてくるので自分が心配し過ぎなことは自覚しているようです…

    • 2月20日
  • のん

    のん

    うちは子どもを見ることすらしんどい日があるから、もう勧めたりしないでほしいし、そういう話も聞きたくない。
    家族といる時くらい気分転換したいのに、煽るようなこと言われてしんどい、鬱になりそう。プレッシャーになってるのがわからないなら帰省しないわーって。

    ご両親に申し訳ないですが、言ってもわからない人、空気読まない人は大袈裟にハッキリ言わないと無理です💧し、今からそれだと妊娠出産になったらどんどん介入してきますよ😅
    うちは義両親でしたけど、用がある時はこっちからかける、緊急以外はしばらく電話もいらない、って旦那が言いました。

    • 2月21日
はに

病院行って治療してること伝えたらおとなしくなりました(笑)
伝えるつもりなかったんですが、伝えてよかったのかなって思ってます。伝える前までは、母がうるさかったです😅