※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凜坊
子育て・グッズ

学校の準備について悩んでいます。どう介入すればいいか、どこまで手を出すべきか迷っています。他の方は何年生まで関わっていたでしょうか。

次の日の学校の準備はいつまで付き合っていますか?
担任の先生から学習の準備ができていないので一緒に準備をお願いします。と連絡帳に記載がありました。
幼稚園の頃も小学生になってからも最初の1ヶ月は確認しましたが、慣れた頃からは確認はしなくて、「ちゃんと連絡帳みて準備できた?」だけの確認になりました。
いつも、できた?と聞くと「うん」と答えるのでなにも問題ないかと思いましたが今日そういう記載をみて、少し悲しくなりました。
なぜ出来ないのかな?1番上の子だから、どこまで手を出してあげていいのかわからず、ほとんど自分でやりなさい状態です。
準備はどうやって介入すればいいんですか?
終わったら私が確認したらいいんでしょうか?
みなさん何年生くらいまでやっていました?
うちの子は正直、出来ない子の部類です( ; ; )
私は長男に手をかけなさすぎなのかな…
1番上はわからない( ; ; )

コメント

rhxoママ

わかります!!!
わたしの上の娘もたまに忘れ物します!
しないといけないと思っていても今の歳では違うことに興味が移りがちですもんね😱
わたしは確認はしていませんが忘れ物すると困るのは自分だからね!と話して自分で持ち物チェックさせてます!

  • 凜坊

    凜坊

    うちの子はよく宿題を学校に忘れたり、鉛筆を削っていなかったり、消しゴムを無くしたり、鉛筆をなくしたり…
    わたしがしってるのはそんなかんじですが、教科書等の忘れ物もあるのかな…(^◇^;)
    いつになったらできるようになるのやら( ; ; )
    気が散ることが多くて( ; ; )

    • 2月20日
みかん

6年、4年の母です。

低学年の忘れ物は親の責任と言われていますので、3年までは宿題含め確認していました‼︎
とりあえず自分でやらせ、宿題以外は私が夜に時間割や連絡帳を見て確認…足りないものは朝声をかけて入れさせていました。

今も、絵の具・書道・裁縫道具などたまにしか使わないものは…持ったー?と朝一応声はかけています。
過保護ですが、うっかり者の息子たちなので仕方ありません(><)

  • 凜坊

    凜坊

    そうなんですよね😓私は忘れ物したら自分の確認ミスで自分が困るだけという考えでしたが、学校から確認して下さいと言われることが何度かあって親が介入するの?!と思ってしまいました💦

    今日から私もそうしていきます( ; ; )
    うちの子もうっかりすぎる子でいつも「なんでできないの?!」「なんでやらないの?!」と叱ってばかりで突き放してしまいます。
    本当は過保護なのを見習いたいんです(T . T)

    • 2月20日