![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんが卵黄を食べた後に赤いボツボツが出てきた。検査してもらうべきか相談したい。
卵アレルギーについて
もうすぐ生後6ヶ月
離乳食を始めもうすぐ1ヶ月
本日卵黄2回目です
卵黄(固茹、30分茹で)耳かき3さじ程度を
あげたところ3h後に首に赤いボツボツがいくつも
出てきました。
(1回目は1週間前で耳かき1さじで無症状)
下痢や嘔吐の症状は無いのですが、、
写真を撮ったので明日かかりつけの大きい病院に
行こうかと思いますがこの月齢でも
検査してくれるものでしょうか。
多分アレルギーなんだろうなと覚悟はしてますが
検査して違ったよ〜って方とかいますか?😢
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
写真見せて
判断してくれると思います!
うちは明らか顔が腫れ上がって
全身蕁麻疹になってしまったので
すぐ検査してくれました!!!
検査して1w後やはり
卵白がレベル3強
卵黄レベル3でした!
はじめてのママリ
ありがとうございます😖
検査してもらい、結果待ちです🙏