※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーしゃ🔰
ココロ・悩み

離婚後の住まいについて悩んでいます。岡山県に戻るか、岐阜県で住宅を探すか。手元にお金を残しつつ、生活費を考えています。皆さんはどうしますか?

離婚をするにあたって地元の岡山県に戻るか
このまま岐阜県に住むか悩んでいます。

地元に戻る方が慣れ親しんだ場所だからいいとは思うんですが
引越し費用と移動費用をかけるくらいなら
岐阜県で県営、市営住宅に移動する方が手元にお金が残るのかなと思いました。
(地元に帰っても県営、市営住宅を利用するつもりです)

旦那に当面の生活費を援助してもらうにしても
なるべく手元にお金を残したいです。

皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

実家に少しでも頼れるようであれば岡山に戻ったらどうでしょうか?
ゆーしゃさんが風邪をひいたときなど、知り合いが少ない場所より地元の方が安心できると思います(>_<)

  • ゆーしゃ🔰

    ゆーしゃ🔰

    回答ありがとうございます!
    母を頼りたいんですが
    私のお金をあてにされそうで
    行かない方がいい気がするんです(--;)
    なかなか我が強い母なので。。。

    • 2月20日
のんこ

私だったら、もちろん頼れる家族がいるなら地元に帰ります😊
が、もし頼れる家族がいないのであれば、岐阜の住んでる地域と、岡山の住もうと思う地域での子育ての支援などが充実している方を選びます✨
例えば、医療費が何歳まで無料かや、保育園などの空き状況などなど。

  • ゆーしゃ🔰

    ゆーしゃ🔰

    回答ありがとうございます
    たしかに条件がいい方の方がいいですね🤔

    • 2月21日
むぎやん

私は以前東京にいましたが離婚して岡山に帰ってきました。向こうに頼れる友達もでき帰らなくていいなら帰りませんでしたが、親がいたのでいずれ戻る事になるだろうと思ったので戻りました(_ _)

  • ゆーしゃ🔰

    ゆーしゃ🔰

    回答ありがとうございます!
    ご実家で暮らしていますか?

    • 2月20日
  • むぎやん

    むぎやん

    今は再婚したのでシングルではありませんが、離婚して帰った時は子供と3人で暮らしていました。実家に完全に頼れるわけではなく逆に介護をしないといけない状態でしたがやはり実家があるというのは大きかったです。
    実家が頼れるなら尚更地元が安心かなと思います!

    • 2月20日
  • ゆーしゃ🔰

    ゆーしゃ🔰

    なるほど。。。検討します!
    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 2月21日
ぽんた

やはりシングルで大変なのは、自分に何かあったときお子さんをどうするか?ではないでしょうか。
もし、何かあった時頼れる人が岐阜にもいるならこのままでもいいのかなー、、と思います。それか、地元にもどっても親に頼れない場合とかも。

ただ、何かあったときに、頼れる人がいない場合は大変だと聞きます。基本は自分でやるとしても、本当にどうしようもない緊急時です。
そういう場合を想定すると、やはり地元の方が実家もあるし、お子さんもゆーしゃさんご自身も楽なのではないのかと思います。
確かに引っ越しで費用はたくさんかかると思います。ですが、長い目で見ると地元にいた方が実家への帰省代や何かあったときのファミサポ代や病児保育代(緊急時はご実家に頼ることを想定すると)が削減できる気がします。

ゆーしゃさんとお子さんにとって良い選択ができますように^ - ^

  • ゆーしゃ🔰

    ゆーしゃ🔰

    回答ありがとうございます
    地元と言っても祖父や母の妹がいるくらいで
    正直、頼れるかわかりません…
    祖父は80前だし、母の妹とは岡山を出ていらい会っていません
    だから頼りにくいです😔
    母は関東の方に住んでいるので
    そっちに行くのも1つの手段だと思いますが
    また新たに知らない所に行くことや
    母の金銭感覚があまりにも狂ってしまっているため
    正直近くに行きたくありません
    一時的でもとは思いますが
    娘のお金は母のお金と母は思っているような人です

    • 2月20日
  • ぽんた

    ぽんた

    そんな大変な状況なのですね!
    てっきり、地元にはご実家があって頼れる実母さんがいらっしゃって、、と思っていました。
    そのような状況なら、私ならゆーしゃさんと同じように、引っ越し費用だしてまで地元に戻るかすごく悩みますね…。
    私も他県から岐阜にきて3年になりますが、意外に岐阜(中濃)は暮らしやすいと思いました。地元の県と比べると基本給は安めですが、待機児童ないし、子供の医療費無料だし、都会すぎず田舎すぎないところが暮らしやすいです。
    ですので、私だったら岐阜でこのまま暮らします。

    ちなみに、そういう感じの実母さんでしたら、私も距離置きます。
    …いろいろ悩ましい事ばかりですが、無理せずに良い新生活が迎えられるといいですね^ ^

    • 2月20日