※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
家族・旦那

里帰り中の臨月妊婦です。質問でもなんでもないのですが。実家の近くに…

里帰り中の臨月妊婦です。
質問でもなんでもないのですが。。。

実家の近くに住んでいる祖母が軽い認知症で、会えば何回も同じことを聞いてきたりしてストレスになり、会わないようにしてました😣
それでもさっき実家の目の前のスーパーに買い物に来たついでにうちに寄り、縁側の窓をドンドン叩きながら私を呼ぶ声がしました💦
普段は田舎なので玄関の鍵は閉めていませんが(笑)、スーパーに買い物に来る度にうちに寄って(ほぼ毎日)、勝手に家に入ってきて、風邪で私が寝ていても起こされて、特に用事もないのに話しかけてきます😭
認知症で仕方ないのはわかっているし、本当は優しくしたいのですが、妊娠中というのもあり会うとイライラしてしまったり、窓ドンドンまでされるともはや恐怖です。
どうしたらいいかわからなくて困ってます😭
早く自宅に戻りたい😭

コメント

ままり

それはストレスになりますね😭
むーさんの祖母は一人暮らしですか?誰か一緒に居るならその方にお願いしたほうがいいと思いますが、、、
もし同居の方がいないならお母さんにむーさんがいないことを毎回伝えてもらった方がいいですね💦

それでも認知症で聞いてくれないのなら私だったら帰ります💦

  • むー

    むー

    祖父も一緒に住んでいるのでお願いして伝えてもらってますが、全く言うことを聞きません😭祖父は祖母を叱りますが、スーパーに買い物来るときは祖母一人だし、酷いと祖父がいない隙を狙って私が電話に出るまで電話をかけてきます💦
    うちの母は仕事のため日中は不在で、母がいると怒られるのがわかってるので土日は祖母は来ません。私が一人でいるのをわかってて来ます。
    誰が何を言っても効き目はないし、認知症だから仕方ないのもわかっているのですが。。。
    うちは父が早くに亡くなり、母も寂しいと思うのでなるべく一緒にいてあげたいのもあり、今のところがんばって里帰りしてます😢それに産後はきっと母がいた方が助かると思っているので。。。
    まとまりのないお返事になってしまい、すみません(。>д<)

    • 2月20日
ちーや

そうなんですね…そんな状態だと出産後大変ですよね😢認知症だったら尚更言っても聞いてくれませんよね?

軽い認知症なら介護認定とってますか?ケアマネージャーさんはいますか?
相談して産後1ヶ月だけでもショートステイに行ってもらうよう頼んだり、昼間はデイサービスに行くようお母さんやお祖父さんから頼んでもらってみてはどうでしょうか…?

すぐに動いてくれて解決しなそうなら仕方なしに帰ってお母さんに来てもらうことは出来ませんかね…?

  • むー

    むー

    出産後も、来ないでと言ってもきっとひ孫を見にくるんだろうなと思います😖きっとその頃私は寝不足だろうし、今よりさらにイライラガルガルしてしまう気がして💦

    認知症と言っても、医師からの診断があった訳ではなく、最近の様子から見て物忘れ、同じことを繰り返し言う、お風呂に入りたがらない等々、認知症の一歩手前のMCI?とか言う状況なのではないかと思っています。
    介護認定もとっておらず、ケアマネさんもたぶんいません。
    ショートステイやデイサービスはおそらく性格的に行きたがらないと思われます...。田舎なので、ほぼみんな知り合いみたいな感じで、介護認定受けるために役所に相談するのさえ気が引けるレベルだと思われます。
    このまま放置しておいたら更に症状は悪化しそうだし、母もまだ働いているので、働きながらそういう手続きや面倒を見て行くのはかなり大変そうです💦かと言って、母もどこまでちゃんと考えているのか話したこともないのですが、孫の私がそこまで口だしていいのかも悩んでしまって😣とりあえず今日の夜やんわり話してみようとは考えてますが...

    私が自宅に戻って母に来てもらうのは難しいと思います💦母はまだ働いてるし、もう正産期だし、もともと通っていた病院も受け入れてくれるかわからないので😅
    それと、実は祖父も今体調を崩していて、今月末に手術も控えています。なので、母はたぶん地元を離れることはできないと思います😣

    長文になってしまいすみません💦

    • 2月20日
  • ちーや

    ちーや

    そうなんですね…💦
    どちらにしても出産は切羽詰まった問題だと思うのでお母さんやお祖父さんも体調を壊してるのなら尚のこと、誰かに助けを求める方がいいのかなと思います。
    お母さんにやんわりでもいいので伝えた方がいいと思います。孫が…といっても本当に認知症になったらお孫さんでも介護に関わらなきゃいけなくなったり、既にお祖母さんの事で悩んでいる訳ですし、言ってもいいと思いますよ😌


    介護認定については取られてないのであれば申請まで時間かかりますし今から…という事にはならないと思いますが、認知症は今後ますます酷くなるのが予想されると思います。ハードルは高いかと思いますが今後は早めに病院に行ってお薬貰ったり、診断書書いてもらったり、役所になかなか行けなれけば電話相談もできると思います。
    その前に先に民生委員の方に相談するのもありなんじゃないかと思います。

    (私自身介護や医療に携わる仕事をしています。自分の祖母も認知症になり最初の頃は特に大変でした。祖母もプライドが高く最初は絶対にデイは嫌だと言っていました)

    むーさんが産後少しでも良い環境になれば良いですが😭

    • 2月20日
ママ

私の個人的な意見ですが、認知症だからどんな困った事をしてても家族が我慢して受け入れないといけない、っていうのは違うし、家族だからこそ長い付き合いをしてくのに遠慮ばかりだと疲れてしまうんではないでしょうか??
まだ軽度のようですしお祖父さんに見つからないようにしてるみたいですのでダメだと分かっててもむーさんなら受入れてくれるし構いたくて仕方ないんでしょうね😅
高齢になると認知症なのか、年相応の物忘れ、と判断されるかは先生次第だとは思いますがまず本人にもっと困ってる事を伝えていってはどうかなと思いました🙏