
離乳食が食べられない悩みです。お粥を食べない様子で、早すぎたか不安です。お野菜を追加するタイミングや、お粥を続けるべきか相談中です。
息子が離乳食を食べません😭
大人のご飯食べているところをじっと見たり、
すごいよだれを垂らすようになったので
5ヶ月半になった頃離乳食を始めてみました!
今1週間程経過したのですが、お粥を全く食べません。
ものすっごい嫌な顔して飲み込みません😫
まだ始めるのが早かったんでしょうか🤔
順調にいけば1週間経ったらお野菜を追加する頃かと思いますが、
この状態の場合、いつまでお粥のみをあげ続ければ良いのでしょうか?
それとも一度お粥はやめた方がいいですか?
毎日お粥炊いて頑張っていますが、
食べてくれず悲しいです😭
アドバイスお願いします😫💦
- maimama(5歳7ヶ月)
コメント

あーか
私なら一旦辞めます( ´ω` )/

めだまやき
うちの子の場合は、重湯から始めてみましたが、重湯が嫌だったのか、数日あけて、おかゆにしたらバクバク食べました。数日あけたのが良かったのか、重湯が嫌だったのか…それ以降、どの食材も嫌がらずすごい勢いで食べるので、味や食感?が嫌なことも考えられるのかな?と思います💡
野菜なら食べるってこともあるかもしれないですよね🥕
-
maimama
返信遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます😊
やはりおかゆが好きじゃない可能性もありますよね😭
おぇってなってるんです💦
もう少し頑張ってみたら野菜あげてみて、それも食べなかったら一旦やめてみようと思います🤔- 2月21日

しおり
うちも食べませんでしたが、好きなものを探してあげようという気持ちで野菜やタンパク質、果物と増やしていきました。
そしたら、6ヶ月に入った途端バクバク食べ始め、トマトも嫌そうな顔しますが飲み込んでます😅
うちの子は玉ねぎ、じゃがいもが好きで、りんごとおかゆを混ぜると良く食べます😊
-
maimama
返信遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます😊
おかゆをもう少し頑張ってみたら野菜あげてみて、それも食べなかったら一旦やめてみようと思います🤔
おかゆが嫌いなのかもしれないですもんね😭- 2月21日
maimama
返信遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます😊
やはりやめますか😭
なかなかうまくいかないです😢
あーか
上の子が、この子おっぱいやめる日来るのかな?ってくらい全然食べなかったですが、今では好き嫌いゼロ、ほんとよく食べるようになりましたよ( ´ω` )/
ゆっくりゆっくりでいいと思います♡♡
maimama
まわりの友人達が、うちの子最初からよく食べるよ〜!って人ばかりで、焦りもありました😭
実際に同じような方いらっしゃってよかったです!うちの子も食べるようになれば嬉しいです〜☺️