![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期11日目で排卵痛があり、タイミングを計ったが体温が上がらず不安。体温36.91で期待と落ち込みを繰り返し、3週目の妊活中。排卵のタイミングに不安あり。
高温期11日目です!!!
ちょっと疑問があり質問です!
排卵検査薬等使っていないので確実ではありませんが、
8日土曜日の日にかなり痛い排卵痛があり(いつもです)
その日の朝に行為をしていました。
タイミングバッチリ!なんて思っていて
その1回のみしか今回できなかったのですが、
体温がなかなか上がらず、上がってきたのは
排卵痛があった2日後でした!
8日の日に少し体温下がっていたので排卵!と思っていましたが次の日も体温上がっていなかったので、8日の時点ではまだ排卵していなかったのでしょうか?
そうなると、9日かな?
タイミングは取れてないので今回もダメかな〜と不安でした!
が、元々高温期でも36.80に行けばすごい体温が高い!と思っていた自分ですが、今日は!なんと!36.91でした!
期待してしまう自分と、またダメだったと落ち込む自分を思い出しては気分が上がったり下がったり...
今回は3週期目なのでそろそ授かりたいな〜と。
1,2周期目はあまりタイミング取れなかったので(排卵2,3日前しかとれませんでした)
今回は少し期待もあります...
体温載せておきます。
妊活中の方!お話ししましょう!!!
- いっちゃん(4歳3ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント
![acd](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
acd
排卵日当日の行為ではなく排卵日2日前の方が妊娠の可能性は高いです🙆♀️
なので可能性は全然ありかと☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8〜9に排卵したのかな?って思いました😊✨
排卵後2〜3日かけてゆっくり高温期になる人もいますし、体温的には問題ないと思いました👍
いっちゃん
そうなんですね!!!
が、前回、前々回も2,3日前でダメだったのであまり期待はせず!ゆっくりした気持ちでいようかな?と思います😊