※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なにぬねなっち
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の子供が自分や他人を叩いたりする行動について相談。先生は感情のコントロールが難しい時期であり、徐々に改善されると説明。これは一般的なことですか?

2歳4ヶ月、叩いたり、髪を引っ張ったりするので「痛い、ダメでしょ」等注意すると、自分の顔を叩いたり、手を噛んだりします。そのあと「○○(自分の名前)も痛かった!」といいます。
そのあとは抱っこして、痛かったね、○ちゃんも痛いから、みんなにやっちゃダメだよと伝えています。
先生には今の時期は感情のコントロールができないから、そういったことはよくある、徐々にしなくなるよとは言われましたが…あるあるなんでしょうか?💦

コメント

ダンボ

うちの子もそうでした!
自分の事をめっ!!!てべシンッベシンッ叩いて😂
でも今は叩かなくなりました😇言葉の理解と自分の発する言葉がもっと増えたら落ち着くかもしれませんね!!

  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    コメントありがとうございます!返信が遅くなって申し訳ございません💦
    同じような方のお話がうかがえて嬉しいです😭
    子どもを叩いたことないですが、義母にそうとらえられてしまって💦あなたの育て方が悪いと言われて、気分が落ち込んでいました。
    もう少ししたら落ち着いてくると思い、言葉がけを大切にしていきます!

    • 2月24日
  • ダンボ

    ダンボ

    とりあえず義母の普段子供見てない人の意見は気にしなくて大丈夫ですよ😊!

    とりあえずそういう時は気を紛らわす事をさせた方がいいと思うのでいきなりこれなにかな〜!!と他の事に興味向かせたりしてみるといいかもしれないですよ😆

    • 2月24日
とんとん

した行為はダメなので注意はしますが、注意する前に「なぜそうしたのか」「どうしたかったのか」を聞いてみてあげてください(๑′ᴗ‵๑)
叩いたのはなぜ?→一緒にしたかったとか、理由がわかったら次からどうすればいいのか教えてあげます。
すぐには無理ですが、だんだんと「あ、こうするんだっけ?」と自分で考えられるようになりますよ(*´ω`*)󾭠

  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    コメントありがとうございます!返信が遅くなって申し訳ございません💦
    やはり言葉かけが大切なんですねφ(・ω・*)
    焦らずやっていきます!

    • 2月24日
iso

もーね、仕方がないのです。
3歳でも子供だけで平和に遊べません。必ず大人の目が必要です。2歳代も大人が一緒に遊ばなければならないです。
噛んだら、噛んだ子が悪いというより、それを予見して引き離したりしなかった保護者の責任って言ってもいいくらいです。

4歳すぎると少しずつ子供だけでも平和な時間が増えるはずです。

  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    コメントありがとうございます!返信が遅くなって申し訳ございません💦
    叩くのはなぜか私だけなんです😂園では噛まれて帰ってくることが多いのですが、そこは子ども同士のことなので気にはしていません😊
    他人を叩くことより、叩いたあとに自分のことを叩くことが気になってました💦他人を叩いてしまったことにはダメだよと言えるのですが、自分を叩くことにたいしてはどう声かけすればいいのか、ストレスからか等々💦

    • 2月24日
  • iso

    iso

    自分を叩くくらいのこと、放置でしょ。
    痛かったらやめるし。

    • 2月24日