
友人の結婚式に参加予定ですが、4w1dで長時間移動に不安があります。行くのを止めるべきでしょうか。早めに連絡すべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
今4w1dです。
6w1dにあたる日に友人の結婚式があります。
参加予定でいるのですが、場所が新幹線と電車を乗り継いで片道4時間かかるところにあります。
長時間の移動に不安があるのですがやめた方が良いでしょうか…。
もし行くのを止めるなら早く連絡した方が良いですよね?(._.)
新郎も新婦も友達なのですごく参加はしたいですが、無理は禁物な時期ですよねT_T
皆さんならどうされますか??
- あめゆき(8歳)
コメント

にゃり
わたしなら悪阻がひどくなければ行くかな〜と思います!
わたしは6wが悪阻のピークだったのでちょっとこわい時期ではありますが、今は悪阻大丈夫ですか?

かずみつ
4週という事ですから、陽性反応が出たばかりで診察もまだ行かれてないですよね?
妊娠中はどの時期も無理は禁物ですが…
妊娠が発覚した2週間後に友人の結婚式…私は行くと思います^^;
来週辺りに病院行かれる予定ですかね?
-
あめゆき
病院は来週だと早いと思っていましたが皆さんそれぐらいに行かれるんですかね?
再来週に行こうと思っていました(^^;;
挙式の場が土地勘のないところなのも不安要素なのかもしれません…- 5月21日

ゆう
私もちょうどその頃結婚式でした!
新郎新婦には妊娠のこと伝えちゃいました。つわりがまだそこまででなかったので行けました。一人で行かれるんですか?誰かとだったら安心しますが、、せっかくの結婚式行きたいですよね!お大事になさってください
-
あめゆき
そうなんですか!
つわりがなかったら行けそうですね^^
土地勘のないところで会場についてしまえば友達がいますが本当に挙式の場のみであとは1人行動になります。
帰りは新幹線の関係で5-6時間程かかるので不安はありますが悩みどころです。。- 5月21日
-
ゆう
つわりがあるかないかでほんと変わりますよね。新郎新婦さんに相談してみるとかどうですか?もしかしたら配慮してもらえて、当日キャンセルするか決めてみては??キャンセルしたならご祝儀だけは渡した方がいいかもですが。行き帰り一人でってなると不安大きいですよね!
- 5月21日

こぶたのきなこ
ベビーちゃんも大事だし、お友達さんも大事なので悩みますよねヾ(・ω・`;)ノ
妊娠初期は悪阻などで体調が悪くなければ移動等は大丈夫だと聞きました。
妊娠初期の場合、染色体異常以外ではベビーちゃんはスクスク育ってくれるみたいです。
ただ、不安で気持ち的にも余裕がなく行けそうに無ければ無理されない方がいいですね。
電報とお祝いだけ送って謝ります。
わたしは悪阻等で無ければ参加するかなー、と思います。
-
あめゆき
なるほど、、つわり無いといいのですがこればっかりは分からないですものねT_T
実は質問文に書きませんでしたが挙式当日は朝からバスで2時間かけて行き、帰りは新幹線と電車で5-6時間かかって帰らないと行けないのです…。
妊娠してなくてもハードなスケジュールで迷いますね(°_°)- 5月21日

☆杉友☆
私は妊娠した事わからず、自分の結婚式で芋焼酎ガンガン飲んでましたw
それが6w1dの時だったと思われますw
つわりがないなら行ってあげた方がいいかもですね。。
もし、行かないのあれば、祝儀だけは渡しましょー😂💨
-
あめゆき
すごいですね!
逞ましいお子様が生まれそうですね(^^;;
つわりらしいつわりは今の所ないので行く予定で大丈夫でしょうか。。
もちろん行かないのであればご祝儀送りますよ!- 5月21日

ぽこちゃん
悪阻さえなければ大丈夫だと思いますよ!
妊娠初期でも普通に生活する分何も問題ないみたいです!もしも、万が一流れてしまってもそれは元々の染色体の異常であり母体のせいではありませんので心配ないとおもいます^ - ^
-
あめゆき
そうですよね。
先月4週の時に海外に行ったら急に体調悪くなって化学流産してしまったので意識してしまっているのかもしれません。
気持ち悪くは無いですが疲れやすいのが心配ですね…。移動が多くて長いので疲れ果てそうです(^^;;- 5月21日

yuuuufufu
私も今年のGW中(5w6dの日)に友達の結婚式が車で2時間位の距離の所でありました。
しかし、悪阻が生理予定日辺りから始まり車酔いも酷かった為、新婦に理由を話し欠席させてもらいました。
後日お祝いをしました。
まだ胎嚢確認前でしたが、式の10日以上前だった事もあり、食事や引出物のキャンセル料は発生しなかったようです。
あめゆきさんの体調が良さそうであれば、是非出席されたら良いと思いますが、片道4時間はかなり負担が掛かるのではないかと思います…
妊娠初期は本当に何があるかわからないので、2週間後の予定が立たないですよね。
-
あめゆき
つわりがもう始まっていたのですね。
今大丈夫だからと行く気でいても急に気持ち悪くなることも考えられますよね(*_*)
とりあえず新婦に相談してみようかと思います!- 5月21日

とまと◡̈*
大丈夫だと思いますよー◡̈⃝
心配であれば前乗りして、当日はホテルに泊まっては??(o^^o)
行くか行かないかは自己判断ですが!
-
あめゆき
すみません、式は6w2dにあたる日で日曜日なんです(*_*)
次の日仕事なので泊まるのは無理ですねT_T
とりあえず新婦に相談してみます!- 5月21日

うさにやん
私なら断ります、片道で4時間はかかり過ぎです、まだ安定期に入ってないので何かあったらって遅いですよ(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
妊娠中は私色々を我慢しました、そこで自分に聞かせたのは赤ちゃんを守れるのは私しかいない、だから生まれるまでずっと守ってあげるってお腹に向かってずっといってました( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
-
あめゆき
片道4時間は行きの時間で帰りはもっとかかるんですよね(*_*)
この時期は何かあっても赤ちゃん側の問題と分かっていても行かなければ、、とか思ってしまいそうですもんね(._.)- 5月21日
-
うさにやん
赤ちゃんの問題もあるかもしれませんが、もしなんかあった時に赤ちゃんの問題じゃなくて、自分がもし行かないければこの子は何もなかったかもしれないって思うかもしれないです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
- 5月21日

ももごろう
私は妊娠6〜7週の頃、広島から東京まで1泊2日で結婚式に参加しました。
正直な感想、行くんじゃなかったщ(゚ロ゚щ)ってほどしんどかったです。
ずっとお腹の子どもの事を心配して、楽しむどころじゃなかった(泣)
新郎新婦さん側からしたら、キャンセルの連絡は早めがいいと思います。
ご自分の体調とよく相談してみて下さい!
-
あめゆき
広島!なかなか遠いですね(°_°)
つわりはなくて気持ち悪くは無いのですが、常にお腹が張っているような感じでずっと気にかかっているので私も同じように思いそうです(*_*)
新婦とも相談してみます♩- 5月21日

退会ユーザー
私はクルマで片道焼く3時間のところに1人で運転、前泊で結婚式に参加、その日に帰る予定でした。
ですが先日仕事中に出血があり、切迫流産ということで現在入院中です(>_<)
ギリギリ10日以上前だったので友だちには欠席することを伝え、後にご祝儀と手紙を送り落ち着いたら改めてお祝いさせてもらおうと思ってます💦
こんな自分勝手なことをするなら、はじめから断っておけばよかったと後悔(тωт。`)
あめゆき
そうなんですね!
今の所ちょっとお腹が張る感じと疲れやすさや眠気はありますが気持ち悪くはないです。
つわりが無さそうなら行きたいですが、もっと直前になってやっぱり気持ち悪い、行けない、だと迷惑ですよね(°_°)汗
にゃり
今は大丈夫そうなんですね!
先に事情を説明しておいたらどうですか?
今の状態なら行けるんだけど〜って言えば仲の良い友達なら分かってくれるはずです!
まだ周りの人に妊娠を告げない方がいいので口止めしといた方がいいですよ!
あと他の方も言っていますが、欠席の場合もうキャンセルできないのでお祝儀は渡してあげてくださいね!